2008年04月14日
踏んだり蹴ったり野営
2008年4月12~13日
今回は某県の野営地探しにお出かけ
下道を走ること6時間程で(疲れたw)現地到着。
目ぼしい場所を探すも見つからない。
観光案内で尋ねてもわからない。
・・・あ、交番があった。
交番(駐在さん)で道を尋ねる。
パパが探しているような場所が一箇所在るとの事。
頂いた地図をナビに進み、やっと見つけました!!
が・・・
今回は某県の野営地探しにお出かけ
下道を走ること6時間程で(疲れたw)現地到着。
目ぼしい場所を探すも見つからない。
観光案内で尋ねてもわからない。
・・・あ、交番があった。
交番(駐在さん)で道を尋ねる。
パパが探しているような場所が一箇所在るとの事。
頂いた地図をナビに進み、やっと見つけました!!
が・・・
現場には『無断使用禁止』の張り紙が・・・
ここって公園だから役所管轄のはずなのに(株)〇〇って?
トイレまで張り紙が張ってある。
張ってなかった東屋の横で野営しても良かったんだけど断念。
まあ、もう一箇所事前に調査していた場所に移動。
しかし、ここも・・・残雪があり、目の前の沼はまだ凍っているw
ここは笑うしかない(T▽T)アハハ!
桜前線を追い越し、真冬じゃん・・・orz
仕方なく県内の野営地まで戻ってきました。
ここは2年半前に前回『飯岡』で一緒したO家とBBQした場所。
通称『かわせみ河原』
着いたとたん悪夢が。
完全にスタックしますたorz
大学生ぐらいの若い集団に助けてもらい移動。
現地でもお礼は言いましたがここでも言わせて頂きます。
「有難う御座いました」<(_ _)>
夕飯は『土筆』を某県で摘んできたので炒め煮に
今年初の土筆で美味しかった。
ちょっと多かったので隣で野営していたお父さんにお裾分け。
ごま油が無かったので、ラー油を入れたのでピリカラだったけど喜んでいただけた。
翌朝は7時前から霧雨が降ってきたので、40分弱で撤収完了。
お昼前には帰宅。
不完全燃焼なキャンプでした。
2008年8泊
通算13泊
ここって公園だから役所管轄のはずなのに(株)〇〇って?
トイレまで張り紙が張ってある。
張ってなかった東屋の横で野営しても良かったんだけど断念。
まあ、もう一箇所事前に調査していた場所に移動。
しかし、ここも・・・残雪があり、目の前の沼はまだ凍っているw
ここは笑うしかない(T▽T)アハハ!
桜前線を追い越し、真冬じゃん・・・orz
仕方なく県内の野営地まで戻ってきました。
ここは2年半前に前回『飯岡』で一緒したO家とBBQした場所。
通称『かわせみ河原』
着いたとたん悪夢が。
完全にスタックしますたorz
大学生ぐらいの若い集団に助けてもらい移動。
現地でもお礼は言いましたがここでも言わせて頂きます。
「有難う御座いました」<(_ _)>
夕飯は『土筆』を某県で摘んできたので炒め煮に
今年初の土筆で美味しかった。
ちょっと多かったので隣で野営していたお父さんにお裾分け。
ごま油が無かったので、ラー油を入れたのでピリカラだったけど喜んでいただけた。
翌朝は7時前から霧雨が降ってきたので、40分弱で撤収完了。
お昼前には帰宅。
不完全燃焼なキャンプでした。
2008年8泊
通算13泊
Posted by タツヤ@ぷれ at 20:19│Comments(2)
│2008年キャンプ
この記事へのコメント
こんにちは
今年私も、もう土筆食べました。
我が家は、佃煮ですね。
水につけてアク抜きし、甘辛く煮詰めていきます。
炒め煮という食べ方もあるのですね。
今年私も、もう土筆食べました。
我が家は、佃煮ですね。
水につけてアク抜きし、甘辛く煮詰めていきます。
炒め煮という食べ方もあるのですね。
Posted by ゆず
at 2008年04月15日 17:06

ゆずさん
こんにちは。
佃煮にしては食べたことがないですね。
今度やってみます!
こんにちは。
佃煮にしては食べたことがないですね。
今度やってみます!
Posted by ぷれパパ
at 2008年04月16日 05:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。