2008年09月28日
バイクでソロ
2008年9月27~28日
今回は完全なソロ&バイク旅
朝、10時ちょっと過ぎに出発。
目指すは那珂川。
食材は購入していったので、休憩をしながら三時間で到着。
リヤシートに荷物を積んだら、途中の給油が辛かった(苦笑
(シート開けないと給油が出来ないんです・・・)
暑いので着いて早々、プシュ!
装備はこんな感じ
ビールも空いてしまったのでワインも・・・
このキャンプ場周辺は、実家のワンコを連れ家族でよく出掛けた場所。
鮎を食べに日帰りで良く遊びにきったっけなぁ~。
夕飯は、マカロニを茹でナポリタンソースとドミグラスソース味のハンバーグ、
カット野菜を入れた鍋?です。
(写真撮る前に食べちゃったw)
今回は弔い酒です。
ワンコを偲んでテントで一人酒
(変ですよね・・・w)
ソロだと話し相手も居ないのでラジオが友。
白鵬の取り組み前からNH〇(爆
ラジオも飽きてブログを見たらogazyさんの書き込みが。
いろいろな事を思い出し、目頭が熱くなってしまいました。
酒も底をついたので就寝。 続きを読む
2008年09月23日
ソロキャンプ
2008年9月22~23日
念願のソロキャンプ
仕事が終わってから、出発。
本当はバイクで行きたかったんですが、出発が遅くなってしまったので、車でGO!
こんな飛び石休日だから人は居ないだろうと先週の父子キャンプの場所へ。
貸切?って喜んで到着すると4張りありました(T▽T)アハハ!
19時から設営。
つまみを作って酒を飲む。
一人だけの時間・・・
焚き火とお酒。
そして、満天の星
贅沢な時間を満喫♪
(星の写真は取れませんでした。酔っ払いオヤジ) 続きを読む
2008年09月15日
浮島キャンプ場
2008年9月13~14日
気が付けば家族でキャンプを始めて1年が過ぎました。
が、メモリアルはママ抜きで父子キャンプ
まだ病み上がりだからね。
今回は幼馴染のM君も同行。
土曜日の朝、8時に我が家集合でしたが、M君遅刻・・・
(`□´)コラッ!
ちょいと高速に乗り、途中スーパーで買い物をしながら浮島へ。

我が家の今回のテント。
父子なのでコンパクトツーリングテントST

M君のテント。
ダキシムのソロテント。
設営が終わり、木陰のベンチで
(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) カンパァーイッ♪
我が子はトミカ・・・


木陰のベンチでテーブルと椅子を出さなくてもいいかと思っていたら、
ベンチに毛虫君が・・・退治しても次から次へ出てくる。
タープを張り、その下にテーブルと椅子をセッティング。
肉を焼き、昼間からビールが旨い!
だらだら宴会をしながら夕方へ
夕方キャンプ仲間のNさんの後輩、Y君が登場。
そのまま夜まで宴会は続く 続きを読む
気が付けば家族でキャンプを始めて1年が過ぎました。
が、メモリアルはママ抜きで父子キャンプ
まだ病み上がりだからね。
今回は幼馴染のM君も同行。
土曜日の朝、8時に我が家集合でしたが、M君遅刻・・・
(`□´)コラッ!
ちょいと高速に乗り、途中スーパーで買い物をしながら浮島へ。
我が家の今回のテント。
父子なのでコンパクトツーリングテントST
M君のテント。
ダキシムのソロテント。
設営が終わり、木陰のベンチで
(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) カンパァーイッ♪
我が子はトミカ・・・

木陰のベンチでテーブルと椅子を出さなくてもいいかと思っていたら、
ベンチに毛虫君が・・・退治しても次から次へ出てくる。
タープを張り、その下にテーブルと椅子をセッティング。
肉を焼き、昼間からビールが旨い!
だらだら宴会をしながら夕方へ
夕方キャンプ仲間のNさんの後輩、Y君が登場。
そのまま夜まで宴会は続く 続きを読む
2008年08月10日
川遊びで父子キャンプ

2008年8月9~10日
前回のキャンプから1ヵ月以上空いてしまいました。
朝9時に出発。
家を出るまで行き先は決まらず・・・
行き当たりばったりで、北へ出発。
宮原に行ってみよう。
途中、スーパーで買い物をしお昼に到着。
初張りのコンパクトツーリングテントST
奥の木陰はやっぱり先客に取られています。
桜の木陰にしよう。
小さいので設営場所に困らないなー
良いぞコイツ
お昼は手抜きで寿司

ネタだけ食いやがって・・・~(-゛-;)~
玉はしっかり取られましたw
さて、お腹も満たされたし河原で水遊びしますか。
デジカメ首にぶら下げて、ズボンの裾を捲り川の中へ。
坊主はパンツのままドッボーン!
楽しい様子をカメラに収めようとスイッチを・・・
「メモりーカードがありません」の文字が(_△_;ガァーーーン!!
PCに写真取り込んでカード忘れてきた。
西の空が怪しくなってきた。
一雨あるか、雷雨か。
降られる前にタープも張りますか。
結局雨には降られず。
夕飯はちょっと贅沢に

酒もまわり、9時には就寝。 続きを読む
2008年06月29日
野栗キャンプ場
2008年6月28~29日
群馬県の上野村へ行ってきました。
初めて料金を支払うキャンプ場(爆
自宅を7時に出発して、10時位に到着。
受付は、手前にある「野栗食品」さんで。
車とテントで1000円でした。
案の定、willcomは圏外。
キャンプ仲間のNさんとも連絡とれず・・・
場内の散策をして設営場所を決定。
キャンプ場の奥には「竜神の滝」があります。
かなり、水量が豊富で迫力がありました。
場内は、車を横付け出来る場所と、河原沿いで4WD車以外は数メートルの段差の荷降ろしが必要な場所。
で、場所は不便ですが河原沿いに決定。
渓流のせせらぎが心地良かったのでv
設備ですがトイレ(ぼっとん)、水道(濁って使用不可)です。
最低限はあるから我が家的には問題ない。
水は受け付けをした野栗食品さんで水道水を頂けます。
お昼前にNさんカップル到着。
やあ、お久しぶり!
って、仕事では金曜日も会っていましたね。
我が家もNさんも設営が終わり、神奈川組に連絡しようと携帯を借りるが・・・
au圏外。
NさんのDocomo(mova)でやっと電波が拾えた。
3時ぐらいに神奈川組到着。
やあ、お久しぶり!
こっちは1年ぶりの再開。
早速、神奈川組の設営

今回、初張りのスノーピークのランブリ4 続きを読む
群馬県の上野村へ行ってきました。
初めて料金を支払うキャンプ場(爆
自宅を7時に出発して、10時位に到着。
受付は、手前にある「野栗食品」さんで。
車とテントで1000円でした。
案の定、willcomは圏外。
キャンプ仲間のNさんとも連絡とれず・・・
場内の散策をして設営場所を決定。
キャンプ場の奥には「竜神の滝」があります。
かなり、水量が豊富で迫力がありました。
場内は、車を横付け出来る場所と、河原沿いで4WD車以外は数メートルの段差の荷降ろしが必要な場所。
で、場所は不便ですが河原沿いに決定。
渓流のせせらぎが心地良かったのでv
設備ですがトイレ(ぼっとん)、水道(濁って使用不可)です。
最低限はあるから我が家的には問題ない。
水は受け付けをした野栗食品さんで水道水を頂けます。
お昼前にNさんカップル到着。
やあ、お久しぶり!
って、仕事では金曜日も会っていましたね。
我が家もNさんも設営が終わり、神奈川組に連絡しようと携帯を借りるが・・・
au圏外。
NさんのDocomo(mova)でやっと電波が拾えた。
3時ぐらいに神奈川組到着。
やあ、お久しぶり!
こっちは1年ぶりの再開。
早速、神奈川組の設営

今回、初張りのスノーピークのランブリ4 続きを読む
2008年05月25日
河原の野営場
2008年5月24~25日
今回は宮原。
いつものお仲間、Nさんカップルとご一緒です。
(写真のモデルはNさんカップル)
午前6時に自宅を出発。
パパの実家にタープを取りに拠り、浦和ICで東北道へ。
いつもは下道ですが、今回は道中の道の駅「にのみや」でNさんと待ち合わせ。
実家から1時間半で「にのみや」到着。 続きを読む