2008年08月10日
川遊びで父子キャンプ

2008年8月9~10日
前回のキャンプから1ヵ月以上空いてしまいました。
朝9時に出発。
家を出るまで行き先は決まらず・・・
行き当たりばったりで、北へ出発。
宮原に行ってみよう。
途中、スーパーで買い物をしお昼に到着。
初張りのコンパクトツーリングテントST
奥の木陰はやっぱり先客に取られています。
桜の木陰にしよう。
小さいので設営場所に困らないなー
良いぞコイツ
お昼は手抜きで寿司

ネタだけ食いやがって・・・~(-゛-;)~
玉はしっかり取られましたw
さて、お腹も満たされたし河原で水遊びしますか。
デジカメ首にぶら下げて、ズボンの裾を捲り川の中へ。
坊主はパンツのままドッボーン!
楽しい様子をカメラに収めようとスイッチを・・・
「メモりーカードがありません」の文字が(_△_;ガァーーーン!!
PCに写真取り込んでカード忘れてきた。
西の空が怪しくなってきた。
一雨あるか、雷雨か。
降られる前にタープも張りますか。
結局雨には降られず。
夕飯はちょっと贅沢に

酒もまわり、9時には就寝。
寝る前は少し蒸し暑かったけど、寝付く頃には涼しい夜風。
夜も早かったので、朝も早い5時に起床。
隣のグループが車中泊だったのでドアの音で目を覚ます(爆
ちょっと肌寒いな・・・
温度計を見るとなんと20℃!
坊主も6時には起きだし朝食。
ゆっくりと撤収をして、9時ちょい過ぎに出発。
ゆばのお店でざる豆腐とゆばガンモを購入し、下道で12時ぐらいに自宅到着。
結構混んでいましたが、テントも小さかったので難なく設営でき楽しかった。
前回の父子キャンプの時の様なタチの悪い輩は居なく快適なキャンプでした。
河原で打ち上げ花火していた方が居たようでしたが、夜8時前で問題無し。
2008年13泊
通算18泊
夜も早かったので、朝も早い5時に起床。
隣のグループが車中泊だったのでドアの音で目を覚ます(爆
ちょっと肌寒いな・・・
温度計を見るとなんと20℃!
坊主も6時には起きだし朝食。
ゆっくりと撤収をして、9時ちょい過ぎに出発。
ゆばのお店でざる豆腐とゆばガンモを購入し、下道で12時ぐらいに自宅到着。
結構混んでいましたが、テントも小さかったので難なく設営でき楽しかった。
前回の父子キャンプの時の様なタチの悪い輩は居なく快適なキャンプでした。
河原で打ち上げ花火していた方が居たようでしたが、夜8時前で問題無し。
2008年13泊
通算18泊
Posted by タツヤ@ぷれ at 21:08│Comments(6)
│2008年キャンプ
この記事へのコメント
ネタだけ食べる息子ちゃん(爆)
酢メシを食べるぷれパパ。
想像して笑っちゃいました!
この暑い時期に涼しい夜。肌寒い朝だなんて… 最高ですよね。
しかも天然クーラーですからね。
エコです!
PCにメモリーカード入れたまんま(笑)
私も良くやっちゃうんですよね~。
父子で楽しいキャンプだったんですね~。
酢メシを食べるぷれパパ。
想像して笑っちゃいました!
この暑い時期に涼しい夜。肌寒い朝だなんて… 最高ですよね。
しかも天然クーラーですからね。
エコです!
PCにメモリーカード入れたまんま(笑)
私も良くやっちゃうんですよね~。
父子で楽しいキャンプだったんですね~。
Posted by Cちゃん
at 2008年08月11日 08:40

好物のハマチは先に食べてからの写真撮影です(爆
丁度、涼しい日に当たり東京も30℃を下回りました。
次の日曜日も天然クーラーの効いた県内の河原にBBQ予定です。
どうしても出発前はドタバタしてしまって、忘れ物が何かしらあるんですよね・・・
次こそは忘れ物無しを心がけます!
丁度、涼しい日に当たり東京も30℃を下回りました。
次の日曜日も天然クーラーの効いた県内の河原にBBQ予定です。
どうしても出発前はドタバタしてしまって、忘れ物が何かしらあるんですよね・・・
次こそは忘れ物無しを心がけます!
Posted by ぷれパパ
at 2008年08月11日 20:19

おはようございます。
涼しいキャンプでよかったですね。
テントもコンパクト感がいい感じです。(^^)
川遊びできる所があって羨ましいです。
うちの方(千葉)でも探してはいるんですが
お手軽に川遊びができるキャンプ場って
あまり無いみたいなんですよね。
(私が知らないだけかもしれませんが。。。)
さらに下の子にも適した涼しげな所は・・・
やはり北上するしかありませんかね。
私の場合、デジカメはメモリーカードよりも
充電をよく忘れてしまいます。
撮影開始時から電池切れマークが・・・orz
いつもドキドキしながら撮ってます(笑)
涼しいキャンプでよかったですね。
テントもコンパクト感がいい感じです。(^^)
川遊びできる所があって羨ましいです。
うちの方(千葉)でも探してはいるんですが
お手軽に川遊びができるキャンプ場って
あまり無いみたいなんですよね。
(私が知らないだけかもしれませんが。。。)
さらに下の子にも適した涼しげな所は・・・
やはり北上するしかありませんかね。
私の場合、デジカメはメモリーカードよりも
充電をよく忘れてしまいます。
撮影開始時から電池切れマークが・・・orz
いつもドキドキしながら撮ってます(笑)
Posted by isoziro at 2008年08月12日 10:06
よく ご一緒するキャンプ仲間が葛西に住んでいます。
何度かこの場所も行っていますよ。
うちは下道で行ってしまいますが、高速使って常磐道なら水戸、東北道なら宇都宮で降りれば早いです。
俺が知っている場所で良ければお教えしますよv
(全て関東圏ですが)
>撮影開始時から電池切れマークが
俺も良くあります(笑
何度かこの場所も行っていますよ。
うちは下道で行ってしまいますが、高速使って常磐道なら水戸、東北道なら宇都宮で降りれば早いです。
俺が知っている場所で良ければお教えしますよv
(全て関東圏ですが)
>撮影開始時から電池切れマークが
俺も良くあります(笑
Posted by ぷれパパ
at 2008年08月13日 06:31

おっ!TOP画像が!?
ご無沙汰してます
あっ!ツーリングテントがっ!
しばらく御邪魔しない間に様変わりしてますね^^
それにしても、いつも早起きですね
見習いたいけど、できない^^;
自分は普段の生活がいい加減なのでー
ご無沙汰してます
あっ!ツーリングテントがっ!
しばらく御邪魔しない間に様変わりしてますね^^
それにしても、いつも早起きですね
見習いたいけど、できない^^;
自分は普段の生活がいい加減なのでー
Posted by ogazy
at 2008年08月15日 17:22

ogazyさん、こんばんは
もっと良い写真が撮れたら変更しますよv
これは携帯で撮った写真なので(仮)ですw
朝早いのは、仕事が7時半始業なので・・・
前の会社も8時だったし(T▽T)
もう10数年の習慣で寝てられないのですわorz
もっと良い写真が撮れたら変更しますよv
これは携帯で撮った写真なので(仮)ですw
朝早いのは、仕事が7時半始業なので・・・
前の会社も8時だったし(T▽T)
もう10数年の習慣で寝てられないのですわorz
Posted by ぷれパパ
at 2008年08月15日 19:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。