2010年06月28日
optimus45メンテナンス
2010年06月26日
初ケロシン
2008年09月01日
コールマン exponent ApexⅡ
Coleman exponent ApexⅡ Dual Fuel Stove MODEL 445A725J

SOTOの2バーナーはガスの為、冬は火力が安定しない。
が、とろ火は可能。
コールマンの440-454JはWGなので冬は火力が安定する。
が、とろ火が苦手。
とろ火が出来るWGストーブが欲しかった。
WGのシングルがもう1個あれば、2バーナー要らないし。
積載も小さくなるしね。
ネットサーフィンで見つけたのが、445A725J
とろ火も出来る。
小さいながらも風防も付いている。
分離型なので隙間収納可能(爆

新品を手に入れるにはもう国内の取り扱い終わっているしな・・・
オークションででも探してみましょう。
お?結構あるじゃん。新品未使用が♪
送料込みで¥6000円台でゲット
このコのフィールドデビューはいつになるか。
楽しみです!


左がMAXで右がとろ火
結構、融通がきいていい感じ。
SOTOには引退してもらって、440-454Jと445A725Jの2台体制でいこうかな? 続きを読む

が、とろ火は可能。

が、とろ火が苦手。
とろ火が出来るWGストーブが欲しかった。
WGのシングルがもう1個あれば、2バーナー要らないし。
積載も小さくなるしね。
ネットサーフィンで見つけたのが、445A725J
とろ火も出来る。
小さいながらも風防も付いている。
分離型なので隙間収納可能(爆

新品を手に入れるにはもう国内の取り扱い終わっているしな・・・
オークションででも探してみましょう。
お?結構あるじゃん。新品未使用が♪
送料込みで¥6000円台でゲット
このコのフィールドデビューはいつになるか。
楽しみです!


左がMAXで右がとろ火
結構、融通がきいていい感じ。
SOTOには引退してもらって、440-454Jと445A725Jの2台体制でいこうかな? 続きを読む
2008年08月16日
SOTO 2バーナー
島忠で現品限りで購入。
確か、5~6000円
通常のガスが使えるので経済的です。
でも、あまり安いガスだと冬は使い物になりません。
ぬるま湯で暖めながらなら使えますが・・・
仕様 規格
●サイズ:(収納時)幅550x奥行340x高さ95mm
●(使用時)幅550x奥行340x高さ550mm
●重量:5.1kg
●使用燃料:カセットガス
●発熱量:3600kcalx2(ST-710使用時)、3000kcalx2(ST-700使用時)
●点火方式:ワンアクション圧電点火方式
●※ガスシンクロナスシステムはついておりません。
●※パワーブースターは取り付けられません。
車の積載能力に問題が無ければ、このままかWGの2バーナーも欲しいところですが・・・
我が家はこれでも一寸大きいので、小型化を目指し全てをWG化していこうと思っています。
WGもガソリンスタンドで純正より安く買えますので。
小型化のためシングルストーブをもう1つ狙っております。
ツーリングキャンプも視野に入れながら。 続きを読む