2010年12月12日
インド北部料理
2010年12月06日
普通の週末
2010年12月04日
爽やかに・・・
2010年11月21日
東京ぶらり
20日 土曜日
息子のランドセルを見に土屋鞄製造所へ
数年前まで足立区花畑にありました。
前から、子供が出来たらここのランドセル買ってあげたいな〜っと妄想。
何故かって?
会社の近くにあったんですよ。
そしてこの時期になると工場探しにたずねてくる人も多かったのです。
わざわざ工場まで買いに来るって不思議でしょ?
近所の会社の中でも印象深かったんです。
西新井に引越しましたが、isoさんの記事見るまでここまで人気店だとは思っていませんでした(^^;
さてスポンサー(私の母)も朝一で迎えに行き、10時には到着。
型はどれも一緒で重さも似たり寄ったり。
色は本人に決めさせ、親が質感で決めました(^^;
最初は「青」って言っていたのに結局「黒」に。
購入はアンティーク
あと1000円出せばヌメ革のランドセルもあるのに、良さが子供には解りませんね(爆
6年後、いい風合になるんだろうな

出遅れたのかもしれません。
このモデルは3月下旬の納期だそうです。
もし、来年にでも土屋鞄のランドセルをお考えの方がいらしゃいましたら、10月中には行ったほうがいいかも!
ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
学習机はママのじぃじが買ってくれる予定ですが、
自分の部屋が欲しいと言い出してからでいいかな?

にほんブログ村
続きの前にクリックお願いします!
続きを読む
息子のランドセルを見に土屋鞄製造所へ
数年前まで足立区花畑にありました。
前から、子供が出来たらここのランドセル買ってあげたいな〜っと妄想。
何故かって?
会社の近くにあったんですよ。
そしてこの時期になると工場探しにたずねてくる人も多かったのです。
わざわざ工場まで買いに来るって不思議でしょ?
近所の会社の中でも印象深かったんです。
西新井に引越しましたが、isoさんの記事見るまでここまで人気店だとは思っていませんでした(^^;
さてスポンサー(私の母)も朝一で迎えに行き、10時には到着。
型はどれも一緒で重さも似たり寄ったり。
色は本人に決めさせ、親が質感で決めました(^^;
最初は「青」って言っていたのに結局「黒」に。
購入はアンティーク
あと1000円出せばヌメ革のランドセルもあるのに、良さが子供には解りませんね(爆
6年後、いい風合になるんだろうな


出遅れたのかもしれません。
このモデルは3月下旬の納期だそうです。
もし、来年にでも土屋鞄のランドセルをお考えの方がいらしゃいましたら、10月中には行ったほうがいいかも!
ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
学習机はママのじぃじが買ってくれる予定ですが、
自分の部屋が欲しいと言い出してからでいいかな?

にほんブログ村
続きの前にクリックお願いします!
続きを読む