2010年11月21日
東京ぶらり
20日 土曜日
息子のランドセルを見に土屋鞄製造所へ
数年前まで足立区花畑にありました。
前から、子供が出来たらここのランドセル買ってあげたいな〜っと妄想。
何故かって?
会社の近くにあったんですよ。
そしてこの時期になると工場探しにたずねてくる人も多かったのです。
わざわざ工場まで買いに来るって不思議でしょ?
近所の会社の中でも印象深かったんです。
西新井に引越しましたが、isoさんの記事見るまでここまで人気店だとは思っていませんでした(^^;
さてスポンサー(私の母)も朝一で迎えに行き、10時には到着。
型はどれも一緒で重さも似たり寄ったり。
色は本人に決めさせ、親が質感で決めました(^^;
最初は「青」って言っていたのに結局「黒」に。
購入はアンティーク
あと1000円出せばヌメ革のランドセルもあるのに、良さが子供には解りませんね(爆
6年後、いい風合になるんだろうな

出遅れたのかもしれません。
このモデルは3月下旬の納期だそうです。
もし、来年にでも土屋鞄のランドセルをお考えの方がいらしゃいましたら、10月中には行ったほうがいいかも!
ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
学習机はママのじぃじが買ってくれる予定ですが、
自分の部屋が欲しいと言い出してからでいいかな?

にほんブログ村
続きの前にクリックお願いします!
息子のランドセルを見に土屋鞄製造所へ
数年前まで足立区花畑にありました。
前から、子供が出来たらここのランドセル買ってあげたいな〜っと妄想。
何故かって?
会社の近くにあったんですよ。
そしてこの時期になると工場探しにたずねてくる人も多かったのです。
わざわざ工場まで買いに来るって不思議でしょ?
近所の会社の中でも印象深かったんです。
西新井に引越しましたが、isoさんの記事見るまでここまで人気店だとは思っていませんでした(^^;
さてスポンサー(私の母)も朝一で迎えに行き、10時には到着。
型はどれも一緒で重さも似たり寄ったり。
色は本人に決めさせ、親が質感で決めました(^^;
最初は「青」って言っていたのに結局「黒」に。
購入はアンティーク
あと1000円出せばヌメ革のランドセルもあるのに、良さが子供には解りませんね(爆
6年後、いい風合になるんだろうな


出遅れたのかもしれません。
このモデルは3月下旬の納期だそうです。
もし、来年にでも土屋鞄のランドセルをお考えの方がいらしゃいましたら、10月中には行ったほうがいいかも!
ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
学習机はママのじぃじが買ってくれる予定ですが、
自分の部屋が欲しいと言い出してからでいいかな?

にほんブログ村
続きの前にクリックお願いします!
21日 日曜日
坊主が近くで見たがっていたスカイツリーへ
最寄り駅から押上まで。
電車によっては4駅20分、300円
近いし安いな(^^)
さて、最初は逆さスカイツリーで有名になった「十間橋」へ

名所になってしまったので人がいっぱいです。
近所に方の迷惑にならないように直ぐに退散。
途中で公園見つけ遊ぶ幼稚園児。

アスレチックっぽい遊具があり、子供には楽しめますね
公園から見たスカイツリー

さて、浅草で昼食予定なので移動しようね。
移動中のスカイツリー



そして浅草までウォーキング




アサヒビールのあれは幼稚園児もう〇こに見えるらしい
神谷バーも久しく行っていないので行きたかったなぁ。
でも、父子行動なのでガマン!
さて昼食は何にしましょう?
駒形どぜうも、埼玉県からの分家だし観光地化して値段も高い。
天ぷらは、三定のかき揚とイカ天は買っているからなぁ。
で、坊主のリクエストでバーミヤン
ゆっくりその後も遊んで帰ってきたかったのですが、
「お腹痛い」って言い出し、撤収。
(結局、腹痛はう〇こ)
これから夕食です。
おかずはρ(´ー`) コレ

どうでもいい記事でゴメンなさい〜
今回のカメラ
坊主が近くで見たがっていたスカイツリーへ
最寄り駅から押上まで。
電車によっては4駅20分、300円
近いし安いな(^^)
さて、最初は逆さスカイツリーで有名になった「十間橋」へ

名所になってしまったので人がいっぱいです。
近所に方の迷惑にならないように直ぐに退散。
途中で公園見つけ遊ぶ幼稚園児。

アスレチックっぽい遊具があり、子供には楽しめますね
公園から見たスカイツリー

さて、浅草で昼食予定なので移動しようね。
移動中のスカイツリー



そして浅草までウォーキング




アサヒビールのあれは幼稚園児もう〇こに見えるらしい

神谷バーも久しく行っていないので行きたかったなぁ。
でも、父子行動なのでガマン!
さて昼食は何にしましょう?
駒形どぜうも、埼玉県からの分家だし観光地化して値段も高い。
天ぷらは、三定のかき揚とイカ天は買っているからなぁ。
で、坊主のリクエストでバーミヤン

ゆっくりその後も遊んで帰ってきたかったのですが、
「お腹痛い」って言い出し、撤収。
(結局、腹痛はう〇こ)
これから夕食です。
おかずはρ(´ー`) コレ

どうでもいい記事でゴメンなさい〜
今回のカメラ
Posted by タツヤ@ぷれ at 18:17│Comments(14)
│日常
この記事へのコメント
こんばんは!
来年は小学生ですか~!?早いものです。
押上げから浅草まで、がんばって歩きましたね~!
駒方どぜう・・・浅草の代名詞みたいになってますが、埼玉の分家なんですか??
まあ、しばらく行ってませんが(^^;
来年は小学生ですか~!?早いものです。
押上げから浅草まで、がんばって歩きましたね~!
駒方どぜう・・・浅草の代名詞みたいになってますが、埼玉の分家なんですか??
まあ、しばらく行ってませんが(^^;
Posted by ダイ。 at 2010年11月21日 19:17
ダイさん
こんばんは。
来年の春には小学校です(^^;
押上から浅草、いい散歩ですよ。
自分的には歩き足りなかったけど(汗
駒形どぜうのHPを見ると、
「初代越後屋助七は武蔵国(現埼玉県北葛飾郡)の出身」
っとあるんですよ。
実家の近所にも川魚料理屋があり、子供の頃からどじょうになまずと食していました。
わざわざ浅草で食べるものでもないので(^^;
こんばんは。
来年の春には小学校です(^^;
押上から浅草、いい散歩ですよ。
自分的には歩き足りなかったけど(汗
駒形どぜうのHPを見ると、
「初代越後屋助七は武蔵国(現埼玉県北葛飾郡)の出身」
っとあるんですよ。
実家の近所にも川魚料理屋があり、子供の頃からどじょうになまずと食していました。
わざわざ浅草で食べるものでもないので(^^;
Posted by ぷれパパ
at 2010年11月21日 19:47

土屋鞄、引っ越してたんだ。
あまりそちら方面行かなくなったからね。
あっ、机は最初から有った方が良いかなぁ。
後からだと机に座る癖が付かなくなる場合が多いらしいんだよね。
まあ、本人次第ですが(;^_^A
とりあえずこれから学校行くまで用意が大変だね。
頑張ってねぇ(^.^)b
あまりそちら方面行かなくなったからね。
あっ、机は最初から有った方が良いかなぁ。
後からだと机に座る癖が付かなくなる場合が多いらしいんだよね。
まあ、本人次第ですが(;^_^A
とりあえずこれから学校行くまで用意が大変だね。
頑張ってねぇ(^.^)b
Posted by マユパパ at 2010年11月21日 19:47
マユパパさん
お。ご存知でしたか。
地元、戻ってきなよ。
近所なんだから(笑
机はどうなんでしょうね?
戸建なら兎も角、マンションなので悩んでいるのもあるんです。
買うなら小さいやつか、ベット一体かなど。
用意ってあとは何だ?(笑
お。ご存知でしたか。
地元、戻ってきなよ。
近所なんだから(笑
机はどうなんでしょうね?
戸建なら兎も角、マンションなので悩んでいるのもあるんです。
買うなら小さいやつか、ベット一体かなど。
用意ってあとは何だ?(笑
Posted by ぷれパパ
at 2010年11月21日 20:01

有意義な週末だったようで(笑)
次回はご案内させていただきます!!
って合羽橋メインですが(爆)
次回はご案内させていただきます!!
って合羽橋メインですが(爆)
Posted by hikabass at 2010年11月22日 00:14
ランドセル購入かぁ。
なんだか懐かしいやw
こっちの学校は3年生くらいからみんなランドセルを卒業するんで
最初から超安物しか買わないんだよね。
田舎だからさ、歩く距離が長いのよ。
上の子はいま、ミレーのザックを愛用ちう〜
ワタシにもスポンサーがホスイ…
なんだか懐かしいやw
こっちの学校は3年生くらいからみんなランドセルを卒業するんで
最初から超安物しか買わないんだよね。
田舎だからさ、歩く距離が長いのよ。
上の子はいま、ミレーのザックを愛用ちう〜
ワタシにもスポンサーがホスイ…
Posted by マスヲ。 at 2010年11月22日 01:04
hikabassさん
ぶらぶらと楽しめました(^^)
雷門1丁目まで歩いて食べ物屋さん探していました(汗
合羽橋も見たかったので、次回お願いします!
ぶらぶらと楽しめました(^^)
雷門1丁目まで歩いて食べ物屋さん探していました(汗
合羽橋も見たかったので、次回お願いします!
Posted by ぷれパパ
at 2010年11月22日 06:03

マスヲ。さん
懐かしいですか(^^;
歩く距離が長いからランドセル卒業?
私も川口の田舎だったので、学校まで遠かったですよ
1km以上歩いていました・・・
でも6年間はランドセルだったな。
時代の変化でしょうな~
懐かしいですか(^^;
歩く距離が長いからランドセル卒業?
私も川口の田舎だったので、学校まで遠かったですよ
1km以上歩いていました・・・
でも6年間はランドセルだったな。
時代の変化でしょうな~
Posted by ぷれパパ
at 2010年11月22日 06:14

土屋鞄のランドセル、いいな〜^^
って、私が欲しがってどうすんだ (笑)
うちの子にも買ってあげたかったけど
(訂正:買ってもらいたかった)
ランドセルはパパの代から地元の鞄屋と決まっていて。
スポンサーには逆らえません^^;
浅草、散策もいいですね〜。
スカイツリー、一度見にいかなくちゃ^^
って、私が欲しがってどうすんだ (笑)
うちの子にも買ってあげたかったけど
(訂正:買ってもらいたかった)
ランドセルはパパの代から地元の鞄屋と決まっていて。
スポンサーには逆らえません^^;
浅草、散策もいいですね〜。
スカイツリー、一度見にいかなくちゃ^^
Posted by kaoru
at 2010年11月22日 11:11

kaoruさん
うちの女性陣も、ランドセルが済んでから早々とウィンドウショッピング(^^;
私も、製品みて楽しめましたよ。
パパの代から地元の鞄屋ですか。
色々とお付き合いあるんでしょうね。
私も出して貰うのでスポンサーには逆らえません
一緒です(笑)
押上から浅草、スカイツリーが出来上がったら散策するのにいい感じですよ(^^)d
うちの女性陣も、ランドセルが済んでから早々とウィンドウショッピング(^^;
私も、製品みて楽しめましたよ。
パパの代から地元の鞄屋ですか。
色々とお付き合いあるんでしょうね。
私も出して貰うのでスポンサーには逆らえません
一緒です(笑)
押上から浅草、スカイツリーが出来上がったら散策するのにいい感じですよ(^^)d
Posted by ぷれパパ at 2010年11月22日 12:45
やっぱあった、しょってる写真(笑)
息子とブラリ…なんか良いな☆
スカイツリー
……我が八王子、駅前に40数階のマンションが立ち、スカイタワーだ!と大騒ぎです…田舎だ(^^;
息子とブラリ…なんか良いな☆
スカイツリー
……我が八王子、駅前に40数階のマンションが立ち、スカイタワーだ!と大騒ぎです…田舎だ(^^;
Posted by kabu at 2010年11月22日 15:53
kabuさん
写真はお決まりなので、とりあえず(笑
息子とのお出かけは、父子キャンプで信頼を培ってきていますので(^^)
スカイツリー、部屋から見えるものと違い、真下からだと迫力ありましたよ!
写真はお決まりなので、とりあえず(笑
息子とのお出かけは、父子キャンプで信頼を培ってきていますので(^^)
スカイツリー、部屋から見えるものと違い、真下からだと迫力ありましたよ!
Posted by ぷれパパ
at 2010年11月22日 20:42

遅くなりました。
アンティークでしたか。
私も店舗限定モノとかどうかな・・・
と思って連れて行ったんですが
結局、初志貫徹で黒が良いと。。
ドノーマルで確定しました。。
”親の心子知らず”を
実践してもらえましたよww
>アサヒビール
ウチのは見たら大喜びして叫びまくるだろうなぁ。。(^^;
アンティークでしたか。
私も店舗限定モノとかどうかな・・・
と思って連れて行ったんですが
結局、初志貫徹で黒が良いと。。
ドノーマルで確定しました。。
”親の心子知らず”を
実践してもらえましたよww
>アサヒビール
ウチのは見たら大喜びして叫びまくるだろうなぁ。。(^^;
Posted by isoziro
at 2010年11月24日 18:15

isoさん
うちは最初、青と言っていたのですが、
お店で紺になり、最終的に黒。
振り回され、短時間で疲れました(^^;
アサヒビールのアレ。
よくGOサイン出ましたね~
デッサンでNGな気がするのですが(爆
うちは最初、青と言っていたのですが、
お店で紺になり、最終的に黒。
振り回され、短時間で疲れました(^^;
アサヒビールのアレ。
よくGOサイン出ましたね~
デッサンでNGな気がするのですが(爆
Posted by ぷれパパ
at 2010年11月24日 20:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。