ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
タツヤ@ぷれ
タツヤ@ぷれ
カテゴリーの自己紹介をご覧下さい。
PCかスマートフォン推奨ブログです。
ガラケーだと表示に難あり。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
イーココロ!に会員登録して、お買い物、 資料請求、宿泊予約などをすると、ポイントが貯まり そのポイントを支援したいNGO/NPOに寄付できます。 ビクトリノックス特集 coleman特集 キャンプのオススメお買い得セット
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年06月28日

optimus45メンテナンス

yabuさんのカウプレでGETしましたoptimus

応募に条件がありました。

最近は出番がないため、給油口のゴムパッキンが劣化して、ポンピングすると、灯油が漏れて来ます!…

ゴムパッキンを取り替える技術のある方!…


今日は漏れる場所のパッキン交換とちょこっと磨いてみました。

optimus45メンテナンス


続きの前に
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
クリックよろしくお願いします。




話によると、燃料の注入口のパッキンが劣化しているとの事。

さっそく外してみました。
optimus45メンテナンス
硬化してたので亀裂が入っちゃいました(^^;


大きさと厚さが合いそうなゴムパッキン無いかな?

ん?
電球
いい物みっけ(^^)

制研ブレーキカップ♪

耐油でゴム、これしかないでしょう!
optimus45メンテナンス
切ってキャップにはめてみると・・・
ぴったり!
あ、出来れば純正や、マナスルのアフターパーツ使ってくださいね。
自分は仕事柄、こんなものが身近にあったので使用しました(^^)

堀さんの記事を頭に入れておいたので、難なく点火!
optimus45メンテナンス
って、炎が見えませんね(^^;
青い綺麗な炎でしたよ~

そしてピカールで磨いてみました。
ピカールってこれです。奥さん


optimus45メンテナンス



optimus45メンテナンス
optimus45メンテナンス
比較写真。少しは綺麗になりました?

大切に使っていこうと思います!
さて、アルコール買ってこないと(爆


Hilander(ハイランダー) インフレータブルキャンピングマット
Hilander(ハイランダー) インフレータブルキャンピングマット

Hilanderめ・・・
厚さ3センチとは!
アルパインデザインと悩む価値あり!?


タグ :OptimusNo.45

同じカテゴリー(バーナー系)の記事画像
初ケロシン
コールマン exponent ApexⅡ
SOTO 2バーナー
コールマン 440 STOVE
同じカテゴリー(バーナー系)の記事
 初ケロシン (2010-06-26 20:47)
 コールマン exponent ApexⅡ (2008-09-01 20:49)
 SOTO 2バーナー (2008-08-16 20:28)
 コールマン 440 STOVE (2008-04-01 18:00)
Posted by タツヤ@ぷれ at 19:59│Comments(30)バーナー系
この記事へのコメント
こんばんは!

次回は電気チョッキのメンテナス記事!

お願い致しマス...
Posted by たく at 2010年06月28日 20:05
是非7月末の富士山遠足で山頂ラーメンのお湯沸かして下さい!
水とケトルは持参します(^^
わたしのジュニアバーナーでは非力です(>_<)
Posted by とっと at 2010年06月28日 20:06
たくさん

こんばんは!
電気チョッキ・・・無理です!(キッパリ
電気屋さんに持ち込んだら修理してくれるのでしょうか?(汗
Posted by ぷれパパぷれパパ at 2010年06月28日 20:17
お疲れ様です!…






パッキンの亀裂!半端じゃなかったすね!…(笑)



再生していただき、ありがとうございました!…



消耗品のパッキン以外はメンテしながら使ってましたので、今でもバリバリの現役で使えるかと!…




今更ですが、着火時はヘッドを充分過ぎるくらいプレヒートすれば!
問題なく一発点火出来ますので!…



武井君ほど、手がかからないので物足りないかも知れませんが!…(笑)





しかし、ピカール!…恐るべし!…(笑)



30年間の汚れが一発で無くなり、新品のようですし!…(笑)




ベストなオーナーに嫁いで、わたしも安心しましたよ!…(笑)




デカクて、重いし!…

毎回とはいかないでしょうが、可愛がって使ってやって下さいませ!…
Posted by yaburin! at 2010年06月28日 20:21
とっとさん

7月の富士山は週末もお話したとおり欠席です。
今週末が最後のチャンス?で遊んできます(^^;
つーか、毎週様子見ながらのお出掛けですね。

toyさんや俺、事情アリ人間多いなぁ。
Posted by ぷれパパぷれパパ at 2010年06月28日 20:21
えっ?事情有りなの?
まっ、その内に話はあるでしょ(笑)

やはり行き着く所はピカールか!
しかし、よくそんなパッキン有りましたね。
商売柄と言っても頭に浮かばない時もあるので
アッパレですね!偉い!


良いオーナーさんになってくださいねぇ(^O^)/
Posted by マユパパ at 2010年06月28日 20:31
yabuさん

お疲れ様です!
あ、亀裂は外す時に入ってしまいました(^^;

>消耗品のパッキン以外はメンテしながら使ってましたので、今でもバリバリの現役で使えるかと!…
パッキン交換だけで直に点火できました。
yabuさんが愛情もってメンテしていてくれたおかげです!

プレヒート、充分してからだと簡単に点火できました。
お約束の炎上もさせて写真撮りたかったのですが・・・
炎上させたけど社長の目があったので写真まで撮れず(爆

ピカールは最高ですね!
仕上げ用のコンパウンドも板金屋さんから貰ってあるんですが使用しなくても良い感じです(^^)

>可愛がって使ってやって下さいませ!…
可愛がって、子供の代まで受け継いで持たせます!
ありがとうございました<(_ _)>
Posted by ぷれパパぷれパパ at 2010年06月28日 20:39
マユパパちゃん

事情ありっす。
ピカールは流石だね!
バイクもこれで磨いて高く売れたしw

パッキンじゃなくてブレーキのカップなんですよ。
耐油のゴムと言えばこれっす。
後はエアコンのOリング系かな?

可愛がって長く使ってあげられるオーナーになります!(^^)
Posted by ぷれパパぷれパパ at 2010年06月28日 20:46
optimu45 もってますよ~って書こうと思いながら読んでいたら、僕の記事紹介していただいて、恐縮です。

ピカールでの磨き方は、尋常ではありませんね。
ドリルとか使われたのかな?
指で磨いてると、ここまできれいにするのは、とっても大変そう!
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2010年06月28日 21:04
すごいなぁ、直っちゃうんだ!

次は電気チョッキでプレヒートですね
Posted by ぶ~ at 2010年06月28日 21:05
こんばんわ~

ピカピカで生まれ変わったようですね!

って仕事してください(爆

本当に良い職場だな~ww

近いうちに職場に寄らせてもらいますw
Posted by hikabass3810 at 2010年06月28日 21:11
堀さん

optimu45の記事、当選してから何度も読ませていただきました。
初ケロなので心配で(^^;
助かりましたよ~!ありがとうございます♪

ピカールは手磨きです・・・
暇に任せてごしごしと(T_T)
Posted by ぷれパパぷれパパ at 2010年06月28日 21:28
ぶ~さん

一応、仕事柄直せないと・・・
燃焼系のメンテナンスは簡単つーか、得意分野です(^^)

電気は苦手。
チョッキ欲しいっすか?( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by ぷれパパぷれパパ at 2010年06月28日 21:30
hikaさん

綺麗になったでしょうw

仕事はしていますよ。
休憩の合間に(オイ

早くしないとゴミで出してしまいます!<釣り道具
Posted by ぷれパパぷれパパ at 2010年06月28日 21:37
こんばんは

オプティマス、見事に復活しましたね~(^^)スバラシイ!

今回はあまりお話できませんでした・・・

 ぷれパパさんが来られた時間帯、
ワールドカップからのツケで、お昼寝、落ちてしまってました(笑)

またどこかでご一緒した際は、よろしくです(^^)
Posted by みのりんパパ at 2010年06月28日 22:01
みのりんパパさん

こんばんは!
復活させるのが条件でしたから頑張りました(^^)
今回は行った時間が悪かったのか、皆さん忙しそうでしたね(^^;

>ワールドカップからのツケで、お昼寝、落ちてしまってました(笑)
スミマセン。お昼寝で気持ちの良い所に(^^;
今週末はこっそり道志道方面狙っています(内緒

こちらこそまたどこかでヨロシクです(^^)/
Posted by ぷれパパぷれパパ at 2010年06月28日 22:33
こんばんは!

ぴかぴかですね~
磨く手間の分だけキレイになるので、やり甲斐がありますよね!!

オプティマス、良いものを手に入れましたね~(笑)
これでケロ街道まっしぐら!?
Posted by ダイ。 at 2010年06月28日 23:05
ダイさん

おはようございます!
この手のもには手をかけた分答えてくれますね(^^)
yabuさんが長年愛用してきたoptimus、良い品ですよ。
ケロは・・・どうなりますか(^^;
ランタンもケロ化しますか!
Posted by ぷれパパぷれパパ at 2010年06月29日 06:29
おはようございます。

お疲れ様でした。

見事に再生されましたね。

電気チョッキ再生もがんばってください。(笑)

落ち着いたら、山のお買い物行きましょう。
Posted by ユキヲユキヲ at 2010年06月29日 09:29
おぉ~ 美しい~(爆)
yabuさんにマンマとはめられましたね(巨爆)
ケロケロは奥が深いよぅ~
パッキンを工夫しちゃうところも素質アリ!!ですねぇ~
さぁケロケロな泥沼にいらっしゃぁい♪

次回のレポは防弾チョッキ編ですかね♪
Posted by なる at 2010年06月29日 09:42
まさに持つべき人のところに渡ったみたいですね。

これでオプティマス君も喜んでいるでしょう。

そのうちフィールドで拝ませてくださいね。
Posted by はかせ at 2010年06月29日 12:37
ピカピカになりましたね。
共演楽しみにしてますよ。
Posted by doggy at 2010年06月29日 19:22
ユキヲ。さん

こんばんは!
いい玩具見させていただきました(^^)

>電気チョッキ再生もがんばってください。(笑)
Σ(゚Д゚;エーッ!
勘弁してください・・・

お山の熱が下がらなければ!…
是非!(笑
Posted by ぷれパパぷれパパ at 2010年06月29日 19:49
なるさん

磨いて綺麗になりました(^^)
美しい?

ケロ沼・・・ナチュでも囁いていますね・・・
501A安すぎでしょう(^^;

ケロの師匠は勝手になるさんと堀さんになっていますので!
その際はヨロシクです!
Posted by ぷれパパぷれパパ at 2010年06月29日 19:53
はかせさん

ビジョンが見えてきましたよ!
夏はシングルバーナー
冬はソロのヒーター
optimus君には活躍していただきます(^^)
Posted by ぷれパパぷれパパ at 2010年06月29日 19:59
doggyさん

doggyさんのように磨かない「味」も考えましたが、磨いてしまいました(^^)
共演、六斗の森は如何でしょう?

あとでOM送っておきます!
Posted by ぷれパパぷれパパ at 2010年06月29日 20:10
身近な物で直してしまうなんて

しかも ぴかぴかになって

沼にまず一歩はいりましたね。(笑)
Posted by なかむさし at 2010年06月30日 09:11
こんにちはー。

うあー、格好え~。。
見事にピカピカですねぇ。。

オプ君もご機嫌でしょうね。
これからフィールドで
ガンガン活躍してくれるでしょう。

こういうの見ると欲しくなっちゃうなぁ・・・
イカンイカン・・・
自制自制(^^;
Posted by isoziro at 2010年06月30日 17:56
なかむさしさん

もったいないオバケ出ちゃうのである物で(^^)
ピカピカにはなっていないんですよ・・・
自分ではまだ不満足w

ケロ沼、恐ろしいです
Posted by ぷれパパぷれパパ at 2010年06月30日 20:34
isoさん

こんばんは!
磨きは納得していないんです・・・
板金屋に行ってバフ借りてこようかしら。

ケロシン沼の入り口に立ちました。
先輩、ご教授願います(笑

オクで逝っちゃいましょうよ(ニヤリ
Posted by ぷれパパぷれパパ at 2010年06月30日 21:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
optimus45メンテナンス
    コメント(30)