2010年10月10日
家型テントオフ
2010年10月04日
こもれびの森にて
2010年09月21日
きのこキャンプ
2010年09月12日
秋の気配
2010年9月11〜12日
2010年19泊
2007年9月より
ファミキャン、ソロ通算75泊
近くの六斗の森で父子キャンプ。
11日
マユパパさん、オトサンお世話になりました。
写真ないので、文章で。
秋刀魚の開きに、yabu丼、天ぷら、ステーキ、メンチカツ~!
その他色々最高でした(笑
あ、ご飯で終わってしまう・・・
散歩したり、花火したり楽しかったよ~!
子供3人、おっさん3人、はたから見ると哀れ?
昼は暑かったけど、夜は過ごしやすく。
朝方も涼しく気持ちの良い温度でした。
12日
早朝の様子
マユパパサイト
私とオトサンの参天
朝食はバウルーで(^^)
美味しいかい?
早めに撤収し、帰宅。
炭火で焼きたかったけど、お腹いっぱいで食べられなかった秋刀魚。
美味しく食べて、昼から怪しい発泡酒


バウルー、今回はポテトサラダとチーズ。
子供も良く食べます(^^)

にほんブログ村
続きの前にクリックお願いします!
続きを読む
2010年09月06日
椿荘で買物
2010年9月4〜5日
2010年18泊
2007年9月より
ファミキャン、ソロ通算74泊
椿荘でお会いした皆様、お疲れ様でした。
そして、お世話様でした(^^)
椿荘で適当に会った順?
toyさん
charipodさん
タケシさん
たむりんさん
けんぢさん
CB750さん
アラカンさん
ゴンさん
なおたーさん
はかせさん
yabuさん
宇都宮のTさん 改め ストライクさん
聞き耳頭巾さん
ケロリンさん
ttaさん
まっぴろさん
プロさん
Take.Gさん
りくさん
sam !さん
Toshiさん
抜けていたらごめんなさい(^^;
追加しますのでご一報願います。
はかせさんから拝借の私のサイト写真


にほんブログ村
続きの前にクリックお願いします!
続きを読む
2010年18泊
2007年9月より
ファミキャン、ソロ通算74泊
椿荘でお会いした皆様、お疲れ様でした。
そして、お世話様でした(^^)
椿荘で適当に会った順?
toyさん
charipodさん
タケシさん
たむりんさん
けんぢさん
CB750さん
アラカンさん
ゴンさん
なおたーさん
はかせさん
yabuさん
聞き耳頭巾さん
ケロリンさん
ttaさん
まっぴろさん
プロさん
Take.Gさん
りくさん
sam !さん
Toshiさん
抜けていたらごめんなさい(^^;
追加しますのでご一報願います。
はかせさんから拝借の私のサイト写真


にほんブログ村
続きの前にクリックお願いします!
続きを読む
タグ :椿荘
2010年08月29日
新戸で水遊び
2010年8月28~29日
2010年17泊
2007年9月より
ファミキャン、ソロ通算73泊
28日午前4時20分出発。
日光街道~環七~甲州街道~八王子BP
下道で3時間程で到着。


子供と水遊びキャンプ楽しんできました!
お会いしました、皆さんありがとうございました。
Take.Gさん、ダイさん、Harryさん、toyさん、フグタ。さん
楽しい時間が過ごせました。

ヨシノボリですかね?


ハイボールが最高♪
ジョッキで呑みたかったな~


で、フグタ。さんって誰?(爆
写真が少なくて申し訳ない。
夜は新戸あたりでも涼しくなってきましたね♪
朝方は寒くて目が覚めました
帰りはtoyさんに教わったガストの手前を左に曲がって、町田街道、高尾、八王子IC~で帰宅。
八王子IC~首都高新郷まで900円。
次回から道志方面はこのルートにしようかな?
安いから(^^;

にほんブログ村
ココからは疑問点を。
続きを読む
2010年17泊
2007年9月より
ファミキャン、ソロ通算73泊
28日午前4時20分出発。
日光街道~環七~甲州街道~八王子BP
下道で3時間程で到着。


子供と水遊びキャンプ楽しんできました!
お会いしました、皆さんありがとうございました。
Take.Gさん、ダイさん、Harryさん、toyさん、フグタ。さん
楽しい時間が過ごせました。
ヨシノボリですかね?


ハイボールが最高♪
ジョッキで呑みたかったな~

で、フグタ。さんって誰?(爆
写真が少なくて申し訳ない。
夜は新戸あたりでも涼しくなってきましたね♪
朝方は寒くて目が覚めました

帰りはtoyさんに教わったガストの手前を左に曲がって、町田街道、高尾、八王子IC~で帰宅。
八王子IC~首都高新郷まで900円。
次回から道志方面はこのルートにしようかな?
安いから(^^;

にほんブログ村
ココからは疑問点を。
続きを読む
2010年08月01日
高原で避暑
2010年7月31~8月1日
2010年16泊
2007年9月より
ファミキャン、ソロ通算72泊
先週は酷暑でゲリラ豪雨でしたので、今週は「涼」を求め標高約1000mの高原へ。
今回も父子キャンプ。
嫁様の腰が治っていません(^^;
場所は東北とだけ・・・で勘弁してください。
教えてくださった方も伏せてアップしていましたので。
さて、記録(Weblog)です。
混むのが嫌なので、早朝出発。
ナビでセットした道順で。
行きは4時間20分で高速代1450円。
目的地近くの道。

山を登って行くと管理棟が見えてきます。
立派で綺麗♪

トイレも水洗で臭いも無し!
管理人さんも・・・「ちょー良い人」
受付も簡素。
役場に予約してある事を告げてお終い。
今回お世話になった3番サイト。

ココ・・・
区画されているオートキャンプ場なんですよ!
我が家にしては珍しいでしょ(爆
続きを読む
2010年16泊
2007年9月より
ファミキャン、ソロ通算72泊
先週は酷暑でゲリラ豪雨でしたので、今週は「涼」を求め標高約1000mの高原へ。
今回も父子キャンプ。
嫁様の腰が治っていません(^^;
場所は東北とだけ・・・で勘弁してください。
教えてくださった方も伏せてアップしていましたので。
さて、記録(Weblog)です。
混むのが嫌なので、早朝出発。
ナビでセットした道順で。
行きは4時間20分で高速代1450円。
目的地近くの道。
山を登って行くと管理棟が見えてきます。
立派で綺麗♪
トイレも水洗で臭いも無し!
管理人さんも・・・「ちょー良い人」
受付も簡素。
役場に予約してある事を告げてお終い。
今回お世話になった3番サイト。

ココ・・・
区画されているオートキャンプ場なんですよ!
我が家にしては珍しいでしょ(爆
続きを読む