2009年09月06日
ソロキャン練習会?de天然きのこキャンプ
2009年9月5~6日
2009年22泊
2007年9月より
ファミキャン、ソロ通算43泊
ツーリングがてらに国道411号で柳沢峠越え。
棚田がありとても快適なツーリング

20号を経由し、137号で河口湖へ。
2009年22泊
2007年9月より
ファミキャン、ソロ通算43泊
ツーリングがてらに国道411号で柳沢峠越え。
棚田がありとても快適なツーリング
20号を経由し、137号で河口湖へ。
キャンプの様子はすまいるさんに丸投げで(爆
自分は写真でお茶を濁します・・・









翌朝、続々と出発



はかせ、だんごまんさんきのこ狩り有難うございました<(_ _)>
yabu料理長、おいしい料理有難うございました<(_ _)>
そして、今回ご一緒した皆様、有難うございました&お疲れ様でした!
自分も9時前には出発。
TAKAさんにお聞きした御坂トンネルを抜けないルート。
天下茶屋からの富士山


橋を越えた右側が昨夜の宴会場野営地
で・・・

DAKAR
少し、TAKAさんとお話し411号で帰路。
途中寄り道をし・・・

林道奥の作業平口






奥多摩駅付近から休憩無しで自宅近くの道の駅

トイレの上に何やらステッカーが。

午後4時、無事に帰宅。
次回は珍しくキャンプ場レポをお届けいたします~
自分は写真でお茶を濁します・・・

翌朝、続々と出発
はかせ、だんごまんさんきのこ狩り有難うございました<(_ _)>
yabu料理長、おいしい料理有難うございました<(_ _)>
そして、今回ご一緒した皆様、有難うございました&お疲れ様でした!
自分も9時前には出発。
TAKAさんにお聞きした御坂トンネルを抜けないルート。
天下茶屋からの富士山
橋を越えた右側が昨夜の
で・・・
DAKAR
少し、TAKAさんとお話し411号で帰路。
途中寄り道をし・・・
林道奥の作業平口
奥多摩駅付近から休憩無しで自宅近くの道の駅
トイレの上に何やらステッカーが。
午後4時、無事に帰宅。
次回は珍しくキャンプ場レポをお届けいたします~
Posted by タツヤ@ぷれ at 20:34│Comments(24)
│2009年キャンプ
この記事へのコメント
こんばんは、すまいるです
お疲れ様でした~
あれ?話をしていた一ノ瀬高原行ったの?
あちこち狙ってますねぇ~(笑)
またお願いします。
お疲れ様でした~
あれ?話をしていた一ノ瀬高原行ったの?
あちこち狙ってますねぇ~(笑)
またお願いします。
Posted by すまいる
at 2009年09月06日 20:47

やぁ♪
僕だよ♪
sexy vegetarian バックパッカーyuma11だよ(-^〇^-)
お肉画像は、
溜まんないよ~
気が狂いそうだよ…
勘弁してね♪
♪~θ(^0^ )
僕だよ♪
sexy vegetarian バックパッカーyuma11だよ(-^〇^-)
お肉画像は、
溜まんないよ~
気が狂いそうだよ…
勘弁してね♪
♪~θ(^0^ )
Posted by yuma11 携帯 at 2009年09月06日 20:55
すまいるさん
お疲れ様でした。
TAKAさんとも一ノ瀬高原キャンプ場を話していたんですよ。
天下茶屋の前で(笑
ちゃんと?視察してきましたよ
近いうち記事にまとめてみます。
お疲れ様でした。
TAKAさんとも一ノ瀬高原キャンプ場を話していたんですよ。
天下茶屋の前で(笑
ちゃんと?視察してきましたよ
近いうち記事にまとめてみます。
Posted by プレーリーパパ
at 2009年09月06日 21:18

yumaさん
このお肉は「鴨の燻製きのこソースかけ」だそうです。
yabu料理長が作ってくれました。
めちゃくちゃ旨かった~!
このお肉は「鴨の燻製きのこソースかけ」だそうです。
yabu料理長が作ってくれました。
めちゃくちゃ旨かった~!
Posted by プレーリーパパ
at 2009年09月06日 21:20

プレーリーパパさん、ニューブリッヂ&天下茶屋ではお世話になりました。
一ノ瀬高原行ってきたのですね…
写真で見るといい感じで寂れてますね。この雰囲気嫌いじゃないです。
ただ、乗り入れ"△"次第かも。
レポよろしくお願いします。
一ノ瀬高原行ってきたのですね…
写真で見るといい感じで寂れてますね。この雰囲気嫌いじゃないです。
ただ、乗り入れ"△"次第かも。
レポよろしくお願いします。
Posted by freetk66
at 2009年09月06日 21:50

こんばんは!
お疲れさまでした~!×倍!
朝出発して、寄り道したといっても帰宅が16時はキツイ・・(涙)
やはり、近場で良いキャンプ場の開拓ですかね(笑)
またよろしくお願いします!
お疲れさまでした~!×倍!
朝出発して、寄り道したといっても帰宅が16時はキツイ・・(涙)
やはり、近場で良いキャンプ場の開拓ですかね(笑)
またよろしくお願いします!
Posted by ダイ。
at 2009年09月06日 22:40

こんばんは〜(^.^)b
キャンツーいいですね〜
また単車乗りたくなりますね
自由に動けるのがいいですよね(^^)v
キャンツーいいですね〜
また単車乗りたくなりますね
自由に動けるのがいいですよね(^^)v
Posted by shumipapa at 2009年09月06日 22:49
こんばんは~
武井くん、豪快に炎上してますね!
秋の訪れを感じさせますね・・・
キャンプ場レポ期待してますよ。
武井くん、豪快に炎上してますね!
秋の訪れを感じさせますね・・・
キャンプ場レポ期待してますよ。
Posted by バンカー at 2009年09月06日 22:50
いーなーっ、旨そう〜(+_+)
天然採れたてキノコ、憧れです!
参加したかったけど最大の関門が……ソロ。
一ノ瀬高原って無料系なのですか?
天然採れたてキノコ、憧れです!
参加したかったけど最大の関門が……ソロ。
一ノ瀬高原って無料系なのですか?
Posted by とっと at 2009年09月06日 22:54
今晩は。
ナヌ。帰宅四時ですか?
私、9時そこそこに自宅についていましたよ。
一之瀬行ったんですね。噂は聞くんですが、なにぶん、時間がかかりますからね。
距離はたいしたこと無いのにね。
これからの時期一之瀬きつくないですか?標高も結構あるし。
寒そうです。
ナヌ。帰宅四時ですか?
私、9時そこそこに自宅についていましたよ。
一之瀬行ったんですね。噂は聞くんですが、なにぶん、時間がかかりますからね。
距離はたいしたこと無いのにね。
これからの時期一之瀬きつくないですか?標高も結構あるし。
寒そうです。
Posted by toy at 2009年09月06日 23:39
お疲れ様です!…
「バイクは昼間もライトオソ」?!…(爆)
今週末もよろしくお願い致しますね!…(笑)
「バイクは昼間もライトオソ」?!…(爆)
今週末もよろしくお願い致しますね!…(笑)
Posted by yaburin! at 2009年09月07日 00:36
TAKAさん
こちらこそ、お世話になりました。
天下茶屋のトンネル、スリリングでしたよ(笑)
一ノ瀬は今日か明日にはアップいたします。
写真の場所は野宿ポイントです(^^)/
こちらこそ、お世話になりました。
天下茶屋のトンネル、スリリングでしたよ(笑)
一ノ瀬は今日か明日にはアップいたします。
写真の場所は野宿ポイントです(^^)/
Posted by プレーリーパパ
at 2009年09月07日 10:09

ダイさん
お疲れ様でした。
ツーリングキャンプだから時間と距離は気にしません(笑)
でも、一泊二日で九州までは行きません(爆)
また何処かで(^^)/
お疲れ様でした。
ツーリングキャンプだから時間と距離は気にしません(笑)
でも、一泊二日で九州までは行きません(爆)
また何処かで(^^)/
Posted by プレーリーパパ
at 2009年09月07日 10:26

shumipapaさん
単車は風まかせな感じが楽しいですよね。
あとは内股の筋肉痛が心地良いです(笑)
ツーリングキャンプしましょうよ!
単車は風まかせな感じが楽しいですよね。
あとは内股の筋肉痛が心地良いです(笑)
ツーリングキャンプしましょうよ!
Posted by プレーリーパパ
at 2009年09月07日 10:47

バンカーさん
ダイさんが皆さんのご期待に応えてくれました(笑)
どうせならペンタの下でやって欲しかったなぁ(爆)
キャンプ場レポは期待しないでお待ち下さい(^^)/
ダイさんが皆さんのご期待に応えてくれました(笑)
どうせならペンタの下でやって欲しかったなぁ(爆)
キャンプ場レポは期待しないでお待ち下さい(^^)/
Posted by プレーリーパパ
at 2009年09月07日 10:56

とっとさん
すまいるさんも書かれていますが、偶然同じキャンプ場でファミキャンしていた。でも良いのでは?
第2弾のきのこに期待しましょう(笑)
一ノ瀬は写真場所は無料野営地です。
登山客が多いかも
すまいるさんも書かれていますが、偶然同じキャンプ場でファミキャンしていた。でも良いのでは?
第2弾のきのこに期待しましょう(笑)
一ノ瀬は写真場所は無料野営地です。
登山客が多いかも
Posted by プレーリーパパ
at 2009年09月07日 11:06

toyさん
ツーリングですから(^^)/
走るのも目的の一つ
一ノ瀬は近いでしょ?
他にも奥多摩はキャンプ場多いから視察お願いしますよ(笑)
ツーリングですから(^^)/
走るのも目的の一つ
一ノ瀬は近いでしょ?
他にも奥多摩はキャンプ場多いから視察お願いしますよ(笑)
Posted by プレーリーパパ
at 2009年09月07日 11:10

お疲れ様でした。
天下茶屋というのですか。知りませんでした。
一ノ瀬高原、私も気になっていたのですが、金額と場内の状況が一致していない、という酷評が多く見られたので行っていませんでした。
レポ楽しみにしてます。
天下茶屋というのですか。知りませんでした。
一ノ瀬高原、私も気になっていたのですが、金額と場内の状況が一致していない、という酷評が多く見られたので行っていませんでした。
レポ楽しみにしてます。
Posted by だんごまん(BETA) at 2009年09月07日 11:12
yabuさん
料理長の大役、お疲れ様でした。
鍋とか洗い物もお任せしてしまい、申し訳ありませんでした。
ライトオンのステッカーは都築さん用のネタ?(笑)
今週末も怪しく楽しいキャンプを致しましょう。
料理長の大役、お疲れ様でした。
鍋とか洗い物もお任せしてしまい、申し訳ありませんでした。
ライトオンのステッカーは都築さん用のネタ?(笑)
今週末も怪しく楽しいキャンプを致しましょう。
Posted by プレーリーパパ
at 2009年09月07日 11:37

だんごまんさん
きのこ狩りの大役お疲れ様でした。
感謝して頂きましたよ(^^)/
一ノ瀬は酷評が多いですか。
その通りかも?(汗
自然派で野宿が好きなら問題なしだと思いますよ!
きのこ狩りの大役お疲れ様でした。
感謝して頂きましたよ(^^)/
一ノ瀬は酷評が多いですか。
その通りかも?(汗
自然派で野宿が好きなら問題なしだと思いますよ!
Posted by プレーリーパパ
at 2009年09月07日 11:46

やっぱりソロで行ってますね。
練習会ですか。
相変わらず走りますねぇ。
でも、やはりそれなりの荷物になるんですね。(笑)
だいぶ危険な宴の様子が・・・炎上でしたか。(笑)
練習会ですか。
相変わらず走りますねぇ。
でも、やはりそれなりの荷物になるんですね。(笑)
だいぶ危険な宴の様子が・・・炎上でしたか。(笑)
Posted by my-reds
at 2009年09月07日 21:48

redsさん
ソロは装備が少ないので楽ですw
自分なんか走らない分類です。
走行距離は赤い彗星さんが一番かと・・・
一泊二日で東京から九州だもん(汗
ダイさんの武井くん炎上ショウ、いい感じに撮れたでしょ(^^)
ソロは装備が少ないので楽ですw
自分なんか走らない分類です。
走行距離は赤い彗星さんが一番かと・・・
一泊二日で東京から九州だもん(汗
ダイさんの武井くん炎上ショウ、いい感じに撮れたでしょ(^^)
Posted by プレーリーパパ
at 2009年09月08日 05:22

私も、yabuさんのすすめで5月に行った
ニューブリッヂですね♪
同じキャンプ場でも、これだけたくさんのバイクソロの方があつまると、違った風景になるのでだろうなぁ~と思ったり・・・
最近家族でキャンプとはいえ、回数が多いので
お安くて良さそうなキャンプ場さがしてるので
ソロ料金以外も、今度きいてほしいなぁと希望します(^。^)y-.。o○
週末、カワサキさんも一緒ですよね☆
楽しみにしてま~す♪
ニューブリッヂですね♪
同じキャンプ場でも、これだけたくさんのバイクソロの方があつまると、違った風景になるのでだろうなぁ~と思ったり・・・
最近家族でキャンプとはいえ、回数が多いので
お安くて良さそうなキャンプ場さがしてるので
ソロ料金以外も、今度きいてほしいなぁと希望します(^。^)y-.。o○
週末、カワサキさんも一緒ですよね☆
楽しみにしてま~す♪
Posted by marurin
at 2009年09月10日 08:00

marurinさん
今回は17人でしたが、車が5人?で後はライダーでした。
皆さん一応ソロキャンパーですが、ソロテントが、ずらっと並んでその中心で焚き火を囲んで談笑(笑
はたから見れば異様かも(^^;
多分ですが、今回見学してきたキャンプ場はファミリーでも3000円ぐらいだと思います。
今度はちゃんと聞いてきますね~
週末は9割方ファミリーでお邪魔します!
また宜しくです(^^)
今回は17人でしたが、車が5人?で後はライダーでした。
皆さん一応ソロキャンパーですが、ソロテントが、ずらっと並んでその中心で焚き火を囲んで談笑(笑
はたから見れば異様かも(^^;
多分ですが、今回見学してきたキャンプ場はファミリーでも3000円ぐらいだと思います。
今度はちゃんと聞いてきますね~
週末は9割方ファミリーでお邪魔します!
また宜しくです(^^)
Posted by プレーリーパパ
at 2009年09月10日 16:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。