2010年06月18日
コンデジ
メインで使っているコンデジ(^^)

撮像素子
画素数 536万画素(総画素)500万画素(有効画素)
形式 1/2.5型CCD
レンズ
焦点距離 36mm~432mm
F値 F2.8~F3.3
光学ズーム 12 倍
基本スペック
デジタルズーム 4 倍
シャッタースピード 8~1/2000 秒
撮影感度 ISO80~400
最短撮影距離 30cm(標準)5cm(マクロ)
記録メディア SDカードマルチメディアカード
記録フォーマット JPEG/TIFF
動画 サイズ 320x240
記録方式 QuickTime
最長撮影時間(秒)メモリ容量に依存
フレームレート 30 fps
その他機能
手ブレ補正機構 ○
セルフタイマー 10/2秒
連写撮影 3コマ/秒
PictBridge対応 ○
古いし大きいけど、お気に入りのデジカメです。
因みにこの前の愛機はニコンのCOOLPIX 775(^^;

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) タビプラン コンパクトカメラ三脚
三脚まで売っていたか・・・
鹿番長!
色々やりますなぁ!

にほんブログ村
クリックよろしくお願いします。

撮像素子
画素数 536万画素(総画素)500万画素(有効画素)
形式 1/2.5型CCD
レンズ
焦点距離 36mm~432mm
F値 F2.8~F3.3
光学ズーム 12 倍
基本スペック
デジタルズーム 4 倍
シャッタースピード 8~1/2000 秒
撮影感度 ISO80~400
最短撮影距離 30cm(標準)5cm(マクロ)
記録メディア SDカードマルチメディアカード
記録フォーマット JPEG/TIFF
動画 サイズ 320x240
記録方式 QuickTime
最長撮影時間(秒)メモリ容量に依存
フレームレート 30 fps
その他機能
手ブレ補正機構 ○
セルフタイマー 10/2秒
連写撮影 3コマ/秒
PictBridge対応 ○
古いし大きいけど、お気に入りのデジカメです。
因みにこの前の愛機はニコンのCOOLPIX 775(^^;

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) タビプラン コンパクトカメラ三脚
三脚まで売っていたか・・・
鹿番長!
色々やりますなぁ!

にほんブログ村
クリックよろしくお願いします。
月曜日に購入したデジカメ。
撮像素子 CMOS
カメラ有効画素数 約 1320万画素
記録画素数 約 1280万画素
接写 対応
顔検出機能 対応
動画
HDムービー対応 対応
動画記録サイズ
(最大)1920×1080
(ファイル形式) MP4
動画録画時間 (本体保存時/外部メモリー2GB保存時) 約 34分/約 60分
動画フレームレート注意4 最大30fps
手ブレ防止機能 対応
オートフォーカス 対応
動画ズーム 最大約 16.0倍(8段階)
フォトライト 対応
高感度撮影 未対応
静止画
静止画記録サイズ(最大)3096×4128
(ファイル形式) JPEG
静止画記録枚数
(本体保存時/外部メモリー2GB保存時) 約 1400枚/約 9999枚
静止画連続撮影 2~7枚
手ブレ防止機能 対応
オートフォーカス 対応
静止画ズーム 最大約 35.1倍(32段階)
フォトライト 対応
高感度撮影 最大ISO25600
最大ISO25600って・・・
いやはや、最近のコンデジって凄いのね。
間違えた・・・
買ったのは携帯電話です(^^;

アドエスで撮影(爆
デジカメよりハイスペックですよね。
docomo PRIME series F-06B
因みに・・・我が家にフルハイビジョンムービーを再生出来るモニタ無し(痛
まだブラウン管なんですよね。
サンヨーは5年で壊れたけど、今の三菱は10年以上壊れません(^^;
困ったねぇ~
ビデオはDCR-TRV30ってDVなんです。
こっちも専用機が劣っています(汗
防水機能に期待。
アウトドアマンですから!(爆
撮像素子 CMOS
カメラ有効画素数 約 1320万画素
記録画素数 約 1280万画素
接写 対応
顔検出機能 対応
動画
HDムービー対応 対応
動画記録サイズ
(最大)1920×1080
(ファイル形式) MP4
動画録画時間 (本体保存時/外部メモリー2GB保存時) 約 34分/約 60分
動画フレームレート注意4 最大30fps
手ブレ防止機能 対応
オートフォーカス 対応
動画ズーム 最大約 16.0倍(8段階)
フォトライト 対応
高感度撮影 未対応
静止画
静止画記録サイズ(最大)3096×4128
(ファイル形式) JPEG
静止画記録枚数
(本体保存時/外部メモリー2GB保存時) 約 1400枚/約 9999枚
静止画連続撮影 2~7枚
手ブレ防止機能 対応
オートフォーカス 対応
静止画ズーム 最大約 35.1倍(32段階)
フォトライト 対応
高感度撮影 最大ISO25600
最大ISO25600って・・・
いやはや、最近のコンデジって凄いのね。
間違えた・・・
買ったのは携帯電話です(^^;

アドエスで撮影(爆
デジカメよりハイスペックですよね。
docomo PRIME series F-06B
因みに・・・我が家にフルハイビジョンムービーを再生出来るモニタ無し(痛
まだブラウン管なんですよね。
サンヨーは5年で壊れたけど、今の三菱は10年以上壊れません(^^;
困ったねぇ~
ビデオはDCR-TRV30ってDVなんです。
こっちも専用機が劣っています(汗
防水機能に期待。
アウトドアマンですから!(爆
Posted by タツヤ@ぷれ at 21:57│Comments(12)
│日常
この記事へのコメント
アウトドアマン・・・・
無理・・・(笑)
私もデジカメ買い換えました(^^)
スペックも重さも増えましたが
ブログじゃ携帯でも十分だよねぇ(笑)
HD動画の再生がすごいっすね!
無理・・・(笑)
私もデジカメ買い換えました(^^)
スペックも重さも増えましたが
ブログじゃ携帯でも十分だよねぇ(笑)
HD動画の再生がすごいっすね!
Posted by PINGU
at 2010年06月18日 22:09

まだ防火携帯はラインナップされてませんか?
防水だけでは不安です(爆)
防水だけでは不安です(爆)
Posted by とっと
at 2010年06月18日 22:26

PINGUさん
爽やかなアウトドアマンです!(自爆
デジカメの性能も上がっていますよね。
光学ズーム12倍にひかれFZ-5買いました。
本当、ブログだけなら携帯で十分ですね。
HD動画、撮れるけど再生はどうなんでしょう?(^^;
爽やかなアウトドアマンです!(自爆
デジカメの性能も上がっていますよね。
光学ズーム12倍にひかれFZ-5買いました。
本当、ブログだけなら携帯で十分ですね。
HD動画、撮れるけど再生はどうなんでしょう?(^^;
Posted by ぷれパパ
at 2010年06月18日 22:33

私は今ブログは全て携帯です。
私のカメラは某ブロガーさんから無料で譲って頂きました。
とっても気にいっています。ファミではいつも一緒です。
カメラの魅力って本当にすごいですよね。
色々な景色を撮ってみたいですね。
私のカメラは某ブロガーさんから無料で譲って頂きました。
とっても気にいっています。ファミではいつも一緒です。
カメラの魅力って本当にすごいですよね。
色々な景色を撮ってみたいですね。
Posted by mayupapa at 2010年06月18日 22:35
とっとさん
防火携帯はアキバに行かなければ平気?
何故でしょう・・・
ぶるさんとも数回お会いして、yumaさんとも数回ご一緒しています。
まだ、危険な目に有ったことがありません
防火携帯はアキバに行かなければ平気?
何故でしょう・・・
ぶるさんとも数回お会いして、yumaさんとも数回ご一緒しています。
まだ、危険な目に有ったことがありません
Posted by ぷれパパ
at 2010年06月18日 22:35

mayupapaさん
自分も今後、携帯写真が多くなりそう(^^;
カメラは嫁がデジイチ持っていますが私はノータッチ。
コンデジ使いこなせていないんだからね・・・
FZ-5が動かなくなるまで使い倒しますよ!
いい思い出が残る写真、いっぱい撮りましょうv
自分も今後、携帯写真が多くなりそう(^^;
カメラは嫁がデジイチ持っていますが私はノータッチ。
コンデジ使いこなせていないんだからね・・・
FZ-5が動かなくなるまで使い倒しますよ!
いい思い出が残る写真、いっぱい撮りましょうv
Posted by ぷれパパ
at 2010年06月18日 22:40

こんばんは~(^^♪
防水に耐火、更には衝撃吸収
もしくは記憶合金であれば万全かと・・・
新しい携帯欲しいなぁ~
防水に耐火、更には衝撃吸収
もしくは記憶合金であれば万全かと・・・
新しい携帯欲しいなぁ~
Posted by shumipapa
at 2010年06月19日 00:06

shumipapaさん
おはようございます
防水に衝撃吸収はisoさんがお使いでしたよね?
あとは耐火を兼ね備えてくれれば(笑
まあ、炭の上に乗せる人は限られていますが(^^;
おはようございます
防水に衝撃吸収はisoさんがお使いでしたよね?
あとは耐火を兼ね備えてくれれば(笑
まあ、炭の上に乗せる人は限られていますが(^^;
Posted by ぷれパパ
at 2010年06月19日 09:00

電話できるカメラのご購入、おめでとうございます!
いまや電話するより撮影&ネットのほうが圧倒的ですよワタシも(^^;
先日、嫁が買い換えた800万画素携帯を指くわえてみてたのに
もう時代は1200万超なのかぁ。
運動会にも携帯しか持っていかなくなった駄目ブロガーのワタシとしましては、隔世の感です。
ツイッターの画像もスゲー綺麗だったもんねー!
いまや電話するより撮影&ネットのほうが圧倒的ですよワタシも(^^;
先日、嫁が買い換えた800万画素携帯を指くわえてみてたのに
もう時代は1200万超なのかぁ。
運動会にも携帯しか持っていかなくなった駄目ブロガーのワタシとしましては、隔世の感です。
ツイッターの画像もスゲー綺麗だったもんねー!
Posted by マスヲ。 at 2010年06月19日 17:46
こんばんは。
この世界も日進月歩ですね。
私の携帯機種は、アキバで生き延びている分、古いんです。(笑)
softbankユーザーなんで、
やっぱりiphoneとかは気になります。
この世界も日進月歩ですね。
私の携帯機種は、アキバで生き延びている分、古いんです。(笑)
softbankユーザーなんで、
やっぱりiphoneとかは気になります。
Posted by ユキヲ
at 2010年06月19日 19:29

マスヲ。さん
最近の電話は何が目的だかって感じですね。
自分はスマートフォン的なネット強化が望ましいのですが、ガラケーはカメラとして進化したようです。
ますます日本の携帯電話は死んでいきますね・・・
最近の電話は何が目的だかって感じですね。
自分はスマートフォン的なネット強化が望ましいのですが、ガラケーはカメラとして進化したようです。
ますます日本の携帯電話は死んでいきますね・・・
Posted by ぷれパパ
at 2010年06月20日 09:17

ユキヲさん
久々に携帯電話に戻りましたが、進歩していますね。
びっくりなほど(^^;
あ・・・ぶるさんに携帯供養のお経お願いしましょう。
iphoneは気になりますが、SIMロックフリーまかdocomoで出るまで買いません。
久々に携帯電話に戻りましたが、進歩していますね。
びっくりなほど(^^;
あ・・・ぶるさんに携帯供養のお経お願いしましょう。
iphoneは気になりますが、SIMロックフリーまかdocomoで出るまで買いません。
Posted by ぷれパパ
at 2010年06月20日 09:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。