2010年10月13日
赤いアメ車
気にはなっていたけど積載の都合であきらめていた赤いアメ車。

ユカさんの記事で悶々と・・・妄想
冬に車を買い換えようかと計画もあるし、
もしかしたら積めるんじゃない?と

RADIO FLYER(ラジオフライヤー) #18 クラシックレッドワゴン
アメリカ映画のガレージで見かけますよね?
整備士の目からだと、スナップオンとラジフラでアメリカンなガレージなんて夢ですね。
さてスタンダードなこやつ。
タイヤがナローですが悪路はどうなんでしょう?
ナロータイヤは雪上で有効なのですが。

RADIO FLYER(ラジオフライヤー) Big Red Classic ATW
とっとさんが使用しているのはこれでしたかな?
エアタイヤがいいですね。
そして、ボディが深い。
キャンプにはこっち?

RADIO FLYER(ラジオフライヤー) トラヴェラーワゴン
ATWより深いぜ(爆
すのこで自作もいいですが純正の良さもあるよね。
値段もぎりぎりな線です・・・(汗

にほんブログ村
続きの前にクリックお願いします!

ユカさんの記事で悶々と・・・妄想
冬に車を買い換えようかと計画もあるし、
もしかしたら積めるんじゃない?と


RADIO FLYER(ラジオフライヤー) #18 クラシックレッドワゴン
アメリカ映画のガレージで見かけますよね?
整備士の目からだと、スナップオンとラジフラでアメリカンなガレージなんて夢ですね。
さてスタンダードなこやつ。
タイヤがナローですが悪路はどうなんでしょう?
ナロータイヤは雪上で有効なのですが。

RADIO FLYER(ラジオフライヤー) Big Red Classic ATW
とっとさんが使用しているのはこれでしたかな?
エアタイヤがいいですね。
そして、ボディが深い。
キャンプにはこっち?

RADIO FLYER(ラジオフライヤー) トラヴェラーワゴン
ATWより深いぜ(爆
すのこで自作もいいですが純正の良さもあるよね。
値段もぎりぎりな線です・・・(汗

にほんブログ村
続きの前にクリックお願いします!
でもね・・・
おいらはKTCをメインで使っているのさ!
京都機械工具株式会社、万歳!っす。
バンザイも使っているよ(^^)
話がそれた
アメ車に似た日本車?(シナ製かも・・・)発見です。
キャンプ仲間のNさんも愛用の隠れた名品!
値段はラジフラ#18より5000円は安い。
それでいてATWの様なエアタイヤ!
ラジフラで悩んでいる人。
試し買いにキャンコレ!
如何でしょう?
自分で記事にして余計に悩んでいます・・・
おいらはKTCをメインで使っているのさ!
京都機械工具株式会社、万歳!っす。
バンザイも使っているよ(^^)
話がそれた

アメ車に似た日本車?(シナ製かも・・・)発見です。
キャンプ仲間のNさんも愛用の隠れた名品!
値段はラジフラ#18より5000円は安い。
それでいてATWの様なエアタイヤ!
ラジフラで悩んでいる人。
試し買いにキャンコレ!
如何でしょう?
自分で記事にして余計に悩んでいます・・・

Posted by タツヤ@ぷれ at 21:00│Comments(16)
│気になるアイテム
この記事へのコメント
ポチっ
。
。
Posted by こた at 2010年10月13日 21:05
こたさん
お買い上げありがとうございます!
ってマジ?(^^;
お買い上げありがとうございます!
ってマジ?(^^;
Posted by ぷれパパ
at 2010年10月13日 21:08

Amazonみてください
キャプスタ安いですよ
キャプスタ安いですよ
Posted by ナベ at 2010年10月13日 21:14
アメ車じゃない方、耐加重80キロ。私は余裕デス♪わ~い。
Posted by yucamp at 2010年10月13日 21:19
こんばんは〜
悩んだら・・・・
高い方をポチッ(笑)
簡単なことですよ〜(爆)
悩んだら・・・・
高い方をポチッ(笑)
簡単なことですよ〜(爆)
Posted by ふれんど at 2010年10月13日 21:28
こんばんは!
日本製・・・高品質で安い??
そもそも、こんな高いとは知らなかった(笑)
日本製・・・高品質で安い??
そもそも、こんな高いとは知らなかった(笑)
Posted by ダイ。 at 2010年10月13日 21:33
はい、アメ車にして下さい。後で悶々としますよ…信号で本物に並ばれたら(爆)
新品買ってエイジングも有りかと!
くれぐれもカスタムフライヤーの世界に入らないように気を付けて下さい。友人が多数やってますが…超沼!です…エンジン着けて乗ってるのも居ます(爆)
KTC…良いですね、私もミリは使ってます。
やっぱ国産が精度良いですよねー。
アメリカから取ったピストンがシリンダーに入らずハマってます!(爆)
新品買ってエイジングも有りかと!
くれぐれもカスタムフライヤーの世界に入らないように気を付けて下さい。友人が多数やってますが…超沼!です…エンジン着けて乗ってるのも居ます(爆)
KTC…良いですね、私もミリは使ってます。
やっぱ国産が精度良いですよねー。
アメリカから取ったピストンがシリンダーに入らずハマってます!(爆)
Posted by kabu at 2010年10月13日 21:37
わからない・・・
よくわからない この製品をちょっと調べてみたら
余計わからなくなりました・・・。
このラジオフライヤーっていうやつが ここまで有名であるのなら
いったい 何がどれだけよいと思えるのかが まったく想像できません。(汗)
ただ、KTCが製造しているっていうことは
やはり それなりの理由があるからなのだろうということだけはわかります。。。
バイクで牽引しても 捕まりませんか?
バイクで牽引しても 積んだ荷物が 空になっていたりしませんか?
んー、なんなんだろう この製品は。。。(汗)
セールスポイントをご教授くださいませ。。。
よくわからない この製品をちょっと調べてみたら
余計わからなくなりました・・・。
このラジオフライヤーっていうやつが ここまで有名であるのなら
いったい 何がどれだけよいと思えるのかが まったく想像できません。(汗)
ただ、KTCが製造しているっていうことは
やはり それなりの理由があるからなのだろうということだけはわかります。。。
バイクで牽引しても 捕まりませんか?
バイクで牽引しても 積んだ荷物が 空になっていたりしませんか?
んー、なんなんだろう この製品は。。。(汗)
セールスポイントをご教授くださいませ。。。
Posted by Toshi at 2010年10月13日 22:16
どうせなら、ラジコン機能搭載で。
Posted by 監督 at 2010年10月13日 23:10
なべさん
キャプスタ?
探しても出てきません(T_T)
キャプスタ?
探しても出てきません(T_T)
Posted by ぷれパパ
at 2010年10月14日 06:40

ユカさん
耐荷重80Kg・・無理ですな~
前にとっとさんのラジフラに乗りました。
嫁と子供(笑
耐荷重80Kg・・無理ですな~
前にとっとさんのラジフラに乗りました。
嫁と子供(笑
Posted by ぷれパパ
at 2010年10月14日 06:42

ふれんどさん
そう。
解っているのですが・・・
安物買いの銭失い。
でも無い袖は振れません(^^;
スパイラル
そう。
解っているのですが・・・
安物買いの銭失い。
でも無い袖は振れません(^^;
スパイラル
Posted by ぷれパパ
at 2010年10月14日 06:44

ダイさん
ラジフラ持っているのに?
いいな~物置(笑
日本メーカー、一部上場の山善
作っているのは隣の危険な大国ですが(^^;
ラジフラ持っているのに?
いいな~物置(笑
日本メーカー、一部上場の山善
作っているのは隣の危険な大国ですが(^^;
Posted by ぷれパパ
at 2010年10月14日 06:52

kabuさん
アメ車が吉そうですね(^^;
カスタムはしませんよ。
マンションなので荷運び専用で考えています。
出来たらキャンプでも使えたらいいな感覚です。
アメリカは大味ですからね。
精度を気にしてはいけません(爆)
アメ車が吉そうですね(^^;
カスタムはしませんよ。
マンションなので荷運び専用で考えています。
出来たらキャンプでも使えたらいいな感覚です。
アメリカは大味ですからね。
精度を気にしてはいけません(爆)
Posted by ぷれパパ at 2010年10月14日 08:05
Toshiさん
ラジフラは有名ですが、セールスポイントはなんでしょうね?
一言でいうなら「大人のおもちゃ」
バイクで牽引、ユカさんかプロさんが答えをだしてくれるでしょう(笑)
KTCを引き合いに出しただけで、KTCが製造しているっていうことはありません(^^;
ラジフラは有名ですが、セールスポイントはなんでしょうね?
一言でいうなら「大人のおもちゃ」
バイクで牽引、ユカさんかプロさんが答えをだしてくれるでしょう(笑)
KTCを引き合いに出しただけで、KTCが製造しているっていうことはありません(^^;
Posted by ぷれパパ at 2010年10月14日 08:11
監督
>どうせなら、ラジコン機能搭載で。
了解!
乗るのは監督でプロポはひかちゃんでどう?(笑)
>どうせなら、ラジコン機能搭載で。
了解!
乗るのは監督でプロポはひかちゃんでどう?(笑)
Posted by ぷれパパ at 2010年10月14日 08:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。