2010年03月30日
日影沢キャンプ場
今回は週末にお世話になった場所の紹介です

収容人数 約100名(5人用テントで、上段9張り+下段11張り=20張り)
利用期間 通年
利用料 無料
予約 事前に申し込みが必要(完全予約制)
禁止事項 オートキャンプ不可。直火・ペット・花火禁止
設備 多目的ホール「ウッディハウス愛林」
トイレ
駐車場(7台)
公衆電話有(携帯電話はほぼ圏外です)

にほんブログ村
クリックよろしくお願いします。
キャンプ場へは少し林道を走ります。
自分の車は数回腹を擦りました・・・
極端に車高の低い車はアウトでしょう。
駐車場です。
7台で満車ですので、少人数のソロオフかバイクが良いと思われます。

乗り入れは禁止

駐車場から場内へのアプローチ。
階段のほかにスロープもあります。

水場と釜戸
そして、注意書きが張ってあります。



トイレは募金になっています。

上段サイトと下段サイト
上段のほうが、平地が多いような感じです。
荷運びの為、下段の利用が便利かな?


場内の脇の沢。
サムネイルになっています。



夏場の雰囲気はこちらへどうぞ!
気持ちの良いキャンプ場でした。
が、ペット禁止のわりに、野良猫が棲みついています・・・
夜中に発情期の猫が喧嘩してテントにアタックしてきました
自分の車は数回腹を擦りました・・・
極端に車高の低い車はアウトでしょう。
駐車場です。
7台で満車ですので、少人数のソロオフかバイクが良いと思われます。
乗り入れは禁止

駐車場から場内へのアプローチ。
階段のほかにスロープもあります。
水場と釜戸
そして、注意書きが張ってあります。
トイレは募金になっています。
上段サイトと下段サイト
上段のほうが、平地が多いような感じです。
荷運びの為、下段の利用が便利かな?
場内の脇の沢。
サムネイルになっています。
夏場の雰囲気はこちらへどうぞ!
気持ちの良いキャンプ場でした。
が、ペット禁止のわりに、野良猫が棲みついています・・・
夜中に発情期の猫が喧嘩してテントにアタックしてきました

Posted by タツヤ@ぷれ at 20:21│Comments(10)
│東京都
この記事へのコメント
見たことあるような車やテントがありますね・・・・。
Posted by TED at 2010年03月31日 00:18
キャンプ場としては情報の少ない日影沢…貴重なレポです(^^
珍しい時間のコメです。
雄三→つきじ(竹ノ塚)→帰宅です(爆
珍しい時間のコメです。
雄三→つきじ(竹ノ塚)→帰宅です(爆
Posted by とっと at 2010年03月31日 00:31
こんばぁんはー
高尾にあったんてせすね。
素敵なキャンプ場がしかも無料・・・
トイレが100円って
プレパパさんいくら払ったのですか(^v^)
高尾にあったんてせすね。
素敵なキャンプ場がしかも無料・・・
トイレが100円って
プレパパさんいくら払ったのですか(^v^)
Posted by なかむさし at 2010年03月31日 01:06
こんばんわ~
きっちりとレポお疲れ様です。
雰囲気的には良さそうな感じですね!
一度行ってみたいですね!
ハイクなしで(笑)
沢の写真3枚目いいですねぇ!
きっちりとレポお疲れ様です。
雰囲気的には良さそうな感じですね!
一度行ってみたいですね!
ハイクなしで(笑)
沢の写真3枚目いいですねぇ!
Posted by hikabass3810 at 2010年03月31日 01:45
TEDさん
青いスイフトとアルパインデザインですか?(笑)
もう、落ち着かれました?
近いうちご一緒しましょうね!
青いスイフトとアルパインデザインですか?(笑)
もう、落ち着かれました?
近いうちご一緒しましょうね!
Posted by プレーリーパパ
at 2010年03月31日 08:35

とっとさん
探せば少しは情報ありますが、予約先も中々見つかりにくかったです(^_^;)
toyさんが去年レポしてくれています。
自分はネタで(笑)
深夜に徘徊していると翌日辛くないですか?(>_<)
探せば少しは情報ありますが、予約先も中々見つかりにくかったです(^_^;)
toyさんが去年レポしてくれています。
自分はネタで(笑)
深夜に徘徊していると翌日辛くないですか?(>_<)
Posted by プレーリーパパ
at 2010年03月31日 08:42

なかむさしさん
ここ以外にも相模湖側からの登山道にキャンプ場があったらしいです。
探せばあるもんですよ(^^)/
沢もあり素敵な場所でした。
トイレの募金は百円は入れましたが、あとは内緒(笑)
ここ以外にも相模湖側からの登山道にキャンプ場があったらしいです。
探せばあるもんですよ(^^)/
沢もあり素敵な場所でした。
トイレの募金は百円は入れましたが、あとは内緒(笑)
Posted by プレーリーパパ
at 2010年03月31日 08:49

hikabassさん
せせらぎを聞きながら、感じのいい場所でした!
ハイクもしましょうよ。
メタボな私も登れるぐらいですから(^_^;)
苔むす木々、夏はもっと気持ちいいかも!?
ボカすのは一眼にはかないません。
コンデジでこれが精一杯(汗)
せせらぎを聞きながら、感じのいい場所でした!
ハイクもしましょうよ。
メタボな私も登れるぐらいですから(^_^;)
苔むす木々、夏はもっと気持ちいいかも!?
ボカすのは一眼にはかないません。
コンデジでこれが精一杯(汗)
Posted by プレーリーパパ
at 2010年03月31日 08:57

こんにちは
すごいですねぇ
老体にムチとは、私は膝が不安で...
寝具はどうしたんですか?
結局私はローチェアとローコット
余儀なくされ
逝ってしまいましたが(汗)
メガは完ソロ用にと思ってます。
すごいですねぇ
老体にムチとは、私は膝が不安で...
寝具はどうしたんですか?
結局私はローチェアとローコット
余儀なくされ
逝ってしまいましたが(汗)
メガは完ソロ用にと思ってます。
Posted by snowlife_camp at 2010年03月31日 10:26
snowlifeさん
このキャンプ場はオート不可ですがそんなにきつくないですよ~
椅子はコールマンのコンフォート、コットはロゴスのやつです。
私はメガは父子キャンとソロですね(^^)
このキャンプ場はオート不可ですがそんなにきつくないですよ~
椅子はコールマンのコンフォート、コットはロゴスのやつです。
私はメガは父子キャンとソロですね(^^)
Posted by プレーリーパパ
at 2010年03月31日 20:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。