2008年06月27日
パッキング
次は室内です。

左後部座席側から見た所
足元に寝袋です。
真中の座席にはテント、上の袋にはキッチン関係が詰まっています。

寝袋を入れたら、上にワンコの座席をセッティング。
次は右後部座席側から

足元には寒い時用に上着が丸めてあります。
その上にシート。(汚れ防止)
最後に

後部ガラスの隙間に銀マットを詰め込みます。
時期によって装備が異なりますが、だいたいこんな感じで詰め込んでいます。
ルーフの上も活用していましたが、最近荷物がコンパクトになってきた為、
ベースキャリアも外してしまいました。
左後部座席側から見た所
足元に寝袋です。
真中の座席にはテント、上の袋にはキッチン関係が詰まっています。
寝袋を入れたら、上にワンコの座席をセッティング。
次は右後部座席側から
足元には寒い時用に上着が丸めてあります。
その上にシート。(汚れ防止)
最後に
後部ガラスの隙間に銀マットを詰め込みます。
時期によって装備が異なりますが、だいたいこんな感じで詰め込んでいます。
ルーフの上も活用していましたが、最近荷物がコンパクトになってきた為、
ベースキャリアも外してしまいました。
Posted by タツヤ@ぷれ at 18:43│Comments(2)
│四輪(二輪)
この記事へのコメント
こんにちは。
コメントありがとうございました!
セダンでキャンプというタイトルに惹かれて
ものすっごい読み込んでしまいました。
荷物の載せ方、スゴイ技です!そうか、こうなるのか、と
妙に納得。
ウチも頑張って詰め込んでみよう~~
と言ってもまだ何も道具がそろってないんですが(^^;
コメントありがとうございました!
セダンでキャンプというタイトルに惹かれて
ものすっごい読み込んでしまいました。
荷物の載せ方、スゴイ技です!そうか、こうなるのか、と
妙に納得。
ウチも頑張って詰め込んでみよう~~
と言ってもまだ何も道具がそろってないんですが(^^;
Posted by あかりんご
at 2009年09月06日 02:25

あかりんごさん
未だに研究中です(笑
最近は屋根の上に逃げているので、室内はもう少しスッキリしています。
お互い頑張りましょうね!(何を?w
未だに研究中です(笑
最近は屋根の上に逃げているので、室内はもう少しスッキリしています。
お互い頑張りましょうね!(何を?w
Posted by プレーリーパパ
at 2009年09月06日 20:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。