ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
タツヤ@ぷれ
タツヤ@ぷれ
カテゴリーの自己紹介をご覧下さい。
PCかスマートフォン推奨ブログです。
ガラケーだと表示に難あり。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
イーココロ!に会員登録して、お買い物、 資料請求、宿泊予約などをすると、ポイントが貯まり そのポイントを支援したいNGO/NPOに寄付できます。 ビクトリノックス特集 coleman特集 キャンプのオススメお買い得セット
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月06日

イグニッションコイル



昨日の通勤途中、突然のアイドリング不調。
一発死んでいるなぁ・・・

因みに人間も不調。
朝から38度台の発熱。




朦朧としながら部品発注。
交換。

良好!

帰りにまたエンジン不調・・・

バッテリー外してコンピュータリセットしないとだめか?
チェックランプは点かなかったしなぁ。

面倒だ・・・
熱もあるし会社のカローラバンで帰宅。

今日は熱も下がったし車を見てやろう。
ついでにプラグも交換してやろう。
バッテリー外してリセットさせ、プラグも交換。

先程、車を入れ替え帰宅。

やっぱ、自分の車が最高だね!



同じカテゴリー(四輪(二輪))の記事画像
キャンプ道具のメンテ
悪友
サドル
PS250のメンテナンス
MTB
THULE(スーリー) RANGER90
同じカテゴリー(四輪(二輪))の記事
 キャンプ道具のメンテ (2010-12-10 21:58)
 悪友 (2010-09-28 20:42)
 サドル (2010-07-15 20:37)
 PS250のメンテナンス (2010-04-14 17:39)
 MTB (2009-09-11 18:04)
 THULE(スーリー) RANGER90 (2009-08-26 21:06)
この記事へのコメント
こんにちは〜(^.^)b

昔はディスキャップにプラグコード交換して…
さらにその前はポイント研けば治っていたのに

最近の車は整備は楽でも部品代の出費が痛いですよね(^o^;

プラグはイリジウム?
Posted by shumipapa at 2010年02月06日 16:46
ハイカラなエンジンは一発に一個ついているのね。
Posted by とっと at 2010年02月06日 16:58
shumiさん

毎度~(^^)v
年末に車検入ってきたサンバー、ポイント交換もしました(^^;
本当、部品代も高くて嫌になりますが簡単に直るので。
プラグはイリジウムにしましたよ!
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2010年02月06日 17:15
とっとさん

アウトレットでお買い物?(笑
ハイカラでないっす。
3Sという、古い設計のエンジンですよ(^^;
ダイレクトイグニッションなので、部品代が(泣
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2010年02月06日 17:17
あんまり無理しない方がいいっすよ!早く寝てください〜
Posted by hikabass at 2010年02月06日 17:20
ヒカさん

乗りなれた足が無いと不便で(^^;
今夜も20時には寝ます!
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2010年02月06日 17:41
なになに!?
アルテッツァって3S-GEなの?
知らなかったァ。
GT-Four乗りとしてはシンパシーだわぁw

っつーか  まだ療養してなさい!イタズラ禁止!
Posted by マスヲ。 at 2010年02月06日 19:56
営業車のETC取り付け工賃が会社の近くの板金屋さんでセットアップやら込みで8000円ほど取られましたさ(泣)

高いのでしょうか?
ETCは少し古いタイプのようです
Posted by こた at 2010年02月06日 20:19
お久し振り♪

テレビ等の家電製品の生産拍車で
イリジウム等が品薄で高値になるらしいです。

部品代にも影響があるんだろうなぁ。
Posted by mayupapa at 2010年02月06日 20:51
こんばんは!

クルマを整備できる人って、尊敬します!

寒さ厳しいので、無理しないで下さい!!
Posted by ダイ。 at 2010年02月06日 22:12
いいですねぇ。
自分でなんでもできるんですもん。

車に対して無知で命を預けてるって怖いなぁって。

自分が怖ろしくなったりもします。

私も明日は慣れないところに連行されるので風邪引きそうです。

お大事に。
Posted by my-redsmy-reds at 2010年02月06日 23:13
う~む。ダイレクトイグニッション・・・
いいなぁー。うちのBPエンジンもデスビからダイレクトイグニッションにしようかなぁ・・・

たしかロードスター向けにでてたよなぁ・・

ってナンバー無い車イジってどうすよw
orz
Posted by JIRAF@プロさんJIRAF@プロさん at 2010年02月07日 01:24
マスヲ。さん

3S-GEですよ。
あとは、1Gが載っているのもあります。

>GT-Four乗りとしては

ホンダオンリーなのかと思っていましたわ(^^;

はい、もうオイタしません(苦笑
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2010年02月07日 07:21
こたさん

セットアップだけで2000円かかるので安いのでは?
車載機は持ち込み?

バイク用のETC欲しいなぁ・・・
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2010年02月07日 07:24
mayupapaさん

イリジウムが高くなるんですか?
んじゃ、交換したプラグ集めて売ろうか(爆

一時期、外人が「触媒ない?」って来てましたわ。
プラチナ目当てだったんだろうけど。
今度はプラグもらいに来るのかな?
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2010年02月07日 07:26
ダイさん

>クルマを整備できる人

一応、職業なんで(^^;

今日は息子の誕生日なので実家に行くぐらいです。
あとは静養します!
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2010年02月07日 07:28
redsさん

車だけですよ。
でも、最近の車はダイアグ掛けないと診断できなかったり(^^;
機械は使い方次第で凶器にも便利な道具にもなりますから。

今日はどちらまでおでかけ?
レポ待ってますよ(^^)
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2010年02月07日 08:15
プロさん

ダイレクトイグニッション・・・
壊れた時に値段が痛いですよ(泣
ICだから突然死だし。

他にも動く車あるんだからいいじゃない。
バイクだって・・・

って、バイク直った?
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2010年02月07日 08:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
イグニッションコイル
    コメント(18)