2009年10月13日
六斗
2009年10月11~12日
2009年28泊
2007年9月より
ファミキャン、ソロ通算49泊
今回は父子キャンプ。
嫁さんは前日の運動会の役員でお疲れなので、
子供を連れ出します
今回のレポは手抜きですよ!(爆
写真もあまり撮っていないし
続きを読む
2009年28泊
2007年9月より
ファミキャン、ソロ通算49泊
今回は父子キャンプ。
嫁さんは前日の運動会の役員でお疲れなので、
子供を連れ出します

今回のレポは手抜きですよ!(爆
写真もあまり撮っていないし

続きを読む
2009年09月27日
智光山公園
2009年09月24日
宮原で連泊
2009年9月21~23日
2009年26泊
2007年9月より
ファミキャン、ソロ通算47泊

20日、海キャンからの帰宅後、坊主は実家にお泊り。
急遽、前日の夜に決めた野営。
坊主が居ないので、初の試みも・・・(o ̄ー ̄o) ムフフ
続きを読む
2009年26泊
2007年9月より
ファミキャン、ソロ通算47泊

20日、海キャンからの帰宅後、坊主は実家にお泊り。
急遽、前日の夜に決めた野営。
坊主が居ないので、初の試みも・・・(o ̄ー ̄o) ムフフ
続きを読む
2009年09月21日
原岡キャンプ場
2009年09月14日
かわせみ河原オフ
2009年9月12~13日
2009年23泊
2007年9月より
ファミキャン、ソロ通算44泊
順不同(抜けている方がいらっしゃいましたら申告お願します<(_ _)>)
PINGUさん
ユキヲさん父子
yabuさん
マイコーさん父子
kuruchanさん
hayatooさん
なべりんさん
バンカーさん
marurinさんご家族
くにくにさん
ザッキーさん
なるさん
さおりんさんご夫婦
なかむさしパパさん
とっとさんご夫婦
shumipapaさん
doggyさん
午前出発、13時過ぎ到着
設営をW師匠に手伝っていただき宴会の輪に突入

飲んで食べて・・・



shumipapaさんとバンカーさん到着後記憶が無く・・・
酔っ払い一回仮眠・・・
2ラウンドで起きると・・・
くにくにさん
焚き火をし少しお話をして、朝



なかむさしパパさんにコットを試して頂き・・・
ユキヲさんのアルテッツァ試乗会・・・(笑
明るいうちから飲み続け、楽しい時間でした。
でも、少ししかお話できなかった方もいて残念。
酔っ払ってしまって・・・
次回、参加できる時はお酒は程ほどにします(苦笑
2009年23泊
2007年9月より
ファミキャン、ソロ通算44泊
順不同(抜けている方がいらっしゃいましたら申告お願します<(_ _)>)
PINGUさん
ユキヲさん父子
yabuさん
マイコーさん父子
kuruchanさん
hayatooさん
なべりんさん
バンカーさん
marurinさんご家族
くにくにさん
ザッキーさん
なるさん
さおりんさんご夫婦
なかむさしパパさん
とっとさんご夫婦
shumipapaさん
doggyさん
午前出発、13時過ぎ到着
設営をW師匠に手伝っていただき宴会の輪に突入
飲んで食べて・・・
shumipapaさんとバンカーさん到着後記憶が無く・・・
酔っ払い一回仮眠・・・
2ラウンドで起きると・・・
くにくにさん
焚き火をし少しお話をして、朝



なかむさしパパさんにコットを試して頂き・・・
ユキヲさんのアルテッツァ試乗会・・・(笑
明るいうちから飲み続け、楽しい時間でした。
でも、少ししかお話できなかった方もいて残念。
酔っ払ってしまって・・・
次回、参加できる時はお酒は程ほどにします(苦笑
2009年09月06日
ソロキャン練習会?de天然きのこキャンプ
2009年9月5~6日
2009年22泊
2007年9月より
ファミキャン、ソロ通算43泊
ツーリングがてらに国道411号で柳沢峠越え。
棚田がありとても快適なツーリング

20号を経由し、137号で河口湖へ。
続きを読む
2009年22泊
2007年9月より
ファミキャン、ソロ通算43泊
ツーリングがてらに国道411号で柳沢峠越え。
棚田がありとても快適なツーリング
20号を経由し、137号で河口湖へ。
続きを読む
2009年08月31日
8月最後のキャンプ
2009年8月29~30日
2009年21泊
2007年9月より
ファミキャン、ソロ通算42泊
初の高規格キャンプ場「PICA富士西湖」へ行って来ました。
嫁が高規格って行ってみたいとのリクエストと、
坊主の夏休み最後の土日って事で

朝、8時に家を出よう!と前日から準備
トイレ休憩などを考慮し、お昼について「吉田うどん」を目指すプラン。
外環から関越、圏央道、中央道で河口湖へ。
予定通り、お昼前には着いたのですが・・・
ワンコ連れだと暑い日でした(^^;
車の中に残すのは危険と判断し、周辺をドライブ
チェックインの2時までまだまだたっぷりと時間が有りますので

最初に目指したのは「富士スバルライン」
料金所手前でお手紙を頂きました。

3時間以上ですか・・・
引き返し、とりあえずスーパーへ
夕飯の食材を少し買い足し本栖湖方面を目指します。
青木が原の樹海の中を走る県道71号で樹海ドライブ。
色々な意味で涼しげな道です(爆
朝霧高原でソフトクリームとも思いましたが時間が読めないので・・・
本栖湖畔でワンコと散歩をし、次は精進湖です。
精進湖を周回し道を間違え国道358号へ

すぐに間違えに気が付きましたが・・・(汗
次は本日の野営地がある西湖です。
PICAの入り口でチェックインの30分前
他にも待っている人がいるのでのんびりと受付開始時間を待ちます。
続きを読む