ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
タツヤ@ぷれ
タツヤ@ぷれ
カテゴリーの自己紹介をご覧下さい。
PCかスマートフォン推奨ブログです。
ガラケーだと表示に難あり。
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
イーココロ!に会員登録して、お買い物、 資料請求、宿泊予約などをすると、ポイントが貯まり そのポイントを支援したいNGO/NPOに寄付できます。 ビクトリノックス特集 coleman特集 キャンプのオススメお買い得セット
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年06月25日

猿ヶ京の野営ポイント


群馬県の猿ヶ京温泉近くの広場です。
去年までは無料の野営ポイントでしたが、今年から有料になりました。
広場の真中にはファイヤーサークルもあり、芝生はフラット。

水洗トイレ、水道、BBQ台、東屋が完備されています。

無料ではなくなったので、公開しますが料金も多分格安でしょう。
因みにオートキャンプは出来ません。
詳しくは「まんてんの湯」まで問い合わせてみて下さい。
もっと詳しく知りたい方は、コッソリ教えます。
あとgoogleなどで、「猿キャン」等で検索してみると他の写真も探せますよ。  続きを読む

Posted by タツヤ@ぷれ at 20:52Comments(2)アウトドア

2008年06月16日

父の日BBQ


日曜日、具合が良くなったらBBQでもしようか?っと計画していました。
同じ市内のキャンプ仲間、Nさんカップルも誘ってね!
最初の予定は江戸川河川敷

しかし父の日でもあるし、具合が悪くなったら直ぐに休めるパパの実家でBBQに変更。
Nさんに「俺の実家に変更になったけど・・・来なよw」

そんな感じで大人数BBQになりました。

パパのジジ、ババ、我が家3人、Nさんカップル、妹夫婦と去年生まれた甥っ子。
総勢10人!  続きを読む

Posted by タツヤ@ぷれ at 21:25Comments(0)アウトドア

2008年05月09日

やっと出撃

明日は嫁さんのお婆ちゃんのところへ

で、帰りに野営しようかなって魂胆です。

申請したところ、

「明日、明後日の申請は入っていませんので好きなところに張ってください」

っと担当のお役人さん。

もしかして 貸切ハート

期待を膨らませ明日出かけてきます!

まあ、GW明けの土日で、天気が悪い中、野営するなんて物好きしか居ないでしょうけどw  

Posted by タツヤ@ぷれ at 23:33Comments(2)アウトドア

2008年05月07日

BBQ


2008年5月5日

パパの実家のベランダでBBQ
天気が良かったら屋上でやりたかったんだけど、雲行きも怪しかったので屋根のあるベランダで。

チビが「テントン」ってうるさいのでベランダにサンシェード張ってみましたw

後ろに見える木、写真で解る人いるかな?(答えは・・・最後に)
因みにこの芽を焼いて食べてみたらほろ苦くて結構いけました。

最初に「焼肉用和牛」を食す。
普通だな・・・

次に「アメリカ産牛肉」
皆して・・・美味しい!!
安上がりな一家ですw

最後に「すき焼き用和牛」
これが一番旨かった。

あっと言う間に最後の一枚。

雨が降らないうちに皆で近所を散歩。
食後の腹ごなし
同級生の自宅裏で筍発見
帰ってから第二弾で筍焼にしました。

夕方は夕飯用のほっけを炭火焼。
魚も炭で焼くと美味しいね。  続きを読む

Posted by タツヤ@ぷれ at 20:11Comments(0)アウトドア

2008年03月28日

2週間ぶりのキャンプ

明日は高校の時の友人に誘われて銚子方面へ。
友人はキャンカーなので、今夜から出発。
我が家は明日の朝から出発です。

今夜は準備で忙しいそう♪
海の幸堪能するぞ~!  

Posted by タツヤ@ぷれ at 06:44Comments(0)アウトドア

2008年03月16日

県民健康福祉村


昨日、近くの公園でピクニック。
こんな所です。

噴水の池近くでシートを広げてマックをパクパク。
パパは家から持参したビールを一杯。
やっぱり、青空の下で飲む一杯は最高!

小一時間ゴロゴロして、公園を散歩。
菜の花も咲いていて春を感じて気ました。  続きを読む

Posted by タツヤ@ぷれ at 11:21Comments(2)アウトドア

2008年03月09日

キャンプの帰り道

常磐道をいつものように
桜土浦から三郷へ。

しかし・・・  続きを読む

Posted by タツヤ@ぷれ at 22:01Comments(2)アウトドア