ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
タツヤ@ぷれ
タツヤ@ぷれ
カテゴリーの自己紹介をご覧下さい。
PCかスマートフォン推奨ブログです。
ガラケーだと表示に難あり。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
イーココロ!に会員登録して、お買い物、 資料請求、宿泊予約などをすると、ポイントが貯まり そのポイントを支援したいNGO/NPOに寄付できます。 ビクトリノックス特集 coleman特集 キャンプのオススメお買い得セット
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年08月24日

浮島

2009年8月22~23日
2009年20泊
2007年9月より
ファミキャン、ソロ通算41泊

とっとさんと浮島キャンプ場から潮来の花火大会を見よう!会?に行ってきました。

いつもの様に三郷インターから常磐道
少し前に見慣れたクラウンが(?_?)
ETCのゲートを抜け近づいてみると、とっとさん(^^)/
とっとさん夫婦は桜土浦で降り買い出しと聞いていましたので真っ直ぐ行かれたかな?
わが家は買い出しも終わっていたので圏央道の稲敷インターまでワープ!

今回で二回目の使用、レンジャー90
これについては近いうち紹介します
浮島

今回、花火大会と同じぐらいのメインイベント
ヴェルタの初張りです。
細部まで写真を撮っている余裕無く(苦笑)設営完了
タープ部分を張り出してみたけどカタログみたいに綺麗に張れませんOTL
後姿
浮島
まあ、いっか
スクリーンタープ張ろうっと!
toyさんから嫁いできたノースイーグルのスクリーン
色合いが似ています(笑)
降水確率も10%だからこれでヨシ
浮島

張り終わった頃とっとさん夫婦到着。
今日もエッグにコットです。
浮島


コット比べ
浮島
右からちっちさん専用コンフォートマスターコンパクトローコット
真ん中とっとさん専用etwasコット 詳細不明(苦笑
左は我が家のロゴスコンパクトキャンプベット

etwasコットとロゴスコンパクトキャンプベットは基本構造似ていました。
足が3本と4本など細部に違いは有りますが、組み立てやすさはetwasコットに軍配ガーン

どこまでもダメダメコットです(苦笑

浮島
こちらは今回デビューのキャンパーズコレクションのネオマルチスタンドワイド
キッチンとして活躍。



夕方近くにキャンプ仲間のnunoさんカップル登場
今回も彼女のSさんの愛犬「はなっち」も一緒。

夕飯を済ませ、暫らくすると始まりました。
浮島

写真は以上(爆
そこそこ花火も楽しめましたよ!

その後焚き火をしていたら・・・
雷鳴が・・・雷
立て続けに集中豪雨雨汗

ノースイーグルのスクリーンの中に荷物を避難させましたが狭いビックリ
そうこうしていると今度は雨漏れが・・・

レクタでも買おうかな・・・・・・( ̄  ̄;) うーん

テントは何の心配も無く寝られました。
通気性もよく暑さを感じず就寝。

この睡眠は雨の上がった深夜に破られました。
深夜に打ち上げ花火やるなばか者!

翌朝、とっとさん曰く「時間のずれたデイキャン」で納得(苦笑
夜遅く着て早朝帰っていきましたからね~

午前中は色々実験
浮島
浮島
これは良いかも!
でも、コルティーレとの合体の方がリビングが広々かな?
今度やってみよう!

午後は柴犬ネコで遊んだり、グラサン掛けたり
浮島

最後にはかせネタ拾ってきました。
浮島
浮島

デッカいキノコ。
食べ応えありそうです(爆

ユニのレボタープに336DXの組み合わせのファミリーが居ました。
組み合わせにびっくりでした(笑


同じカテゴリー(2009年キャンプ)の記事画像
納会キャンプ
忘年会キャンプ
青根キャンプ場
道志の森
暴風キャンプ
先週と同じ場所
同じカテゴリー(2009年キャンプ)の記事
 納会キャンプ (2009-12-30 20:52)
 忘年会キャンプ (2009-12-27 21:54)
 青根キャンプ場 (2009-12-13 22:04)
 道志の森 (2009-11-30 20:45)
 暴風キャンプ (2009-11-17 06:14)
 先週と同じ場所 (2009-10-26 06:33)
この記事へのコメント
こんばんは!

花火大会だったんですね~対岸の?
でも、花火のあと大自然の稲妻、豪雨、
さらに世間知らずのデイキャンと、盛りだくさんでしたね~(涙)

レボに336DXって、まさに・・・。
伊勢原からワープかな(爆)
Posted by ダイ。ダイ。 at 2009年08月24日 21:07
こんばんは~
花火大会と深夜の打ち上げ花火…(笑)
打ち上げ花火で穴開けられませんでしたか?

ヴェルタ4、実際に張ったのを写真で見せられるとますます欲しくなっちゃいますね~!
Posted by バンカー at 2009年08月24日 21:38
こんばんは!

花火大会があったとは・・・
そちらに行けばよかった~

ヴェルタ4今度お会いした時
色々教えてください!
気になってるので~
Posted by kuruchan at 2009年08月24日 22:58
初張りおめでとうございました!
いいですねぇ。愉しそうなのが伝わってきますよー

やっぱり、就寝時とかにテントをクローズさせるには
一度タープ下はフル撤収なんですかねぇ?

時間のずれたデイキャン・・・なんと寛大な解釈。
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2009年08月25日 04:07
成田で徘徊@ぶるです

深夜のデイキャン(笑)
出会いの森にも居ました。迷惑な話ですが、そんな時もあるさ!って割切ってます。
Posted by ぶる at 2009年08月25日 07:24
ダイさん

色々とイベント盛り沢山でした(^_^;)
花火大会は対岸?って感じですかね。

タープとテントの組み合わせは一人でくすっと笑ってしまいました(笑)
Posted by プレーリーパパ at 2009年08月25日 11:08
バンカーさん

テントは無事ですよ!
やっぱり夏はオフシーズンですね(^_^;)
一月の浮島は静かなんで好きなんですが。

ヴェルタ、都合が合えばどこかでお見せします!
Posted by プレーリーパパ at 2009年08月25日 11:34
kuruchanさん

浮島来て欲しかったなぁ
マッコリ持って(笑)

来月のかわせみ河原はヴェルタで行きます!
実物見たほうが解りやすいですもんね
Posted by プレーリーパパ at 2009年08月25日 11:42
マスヲ。さん

色々と変形できるので面白いですよ、これ。
結局タープ部分は使わなかったのですが、管理されているサイトで無い限り仕舞うのが妥当かと。
野営だと不向きかもしれませんね。
またはヘキサを別に張るか(^_^;)
Posted by プレーリーパパ at 2009年08月25日 12:10
ぶるさん

出会いの森って管理人常駐じゃないのですか(?_?)
夏は様々な輩が現れますので諦めですね。
秋からがキャンプシーズン到来です(^^)/
紅葉とふかふかな落ち葉
楽しみですよ!
Posted by プレーリーパパ at 2009年08月25日 12:15
こんにちは〜(^.^)b

ヴェルタほしい…

やっぱ行けば良かったなぁ

それにしても夜中の打ち上げ花火は(−_−メ)!ですね
少しはマナーを守って貰いたいですね
Posted by shumipapa at 2009年08月25日 13:11
ハイ!「時間のズレたデイキャン」発言のとっとです(笑)

その後、帆船の発言では偽りの発言も…(苦笑)


レボ+336DX家の秘密をもう一つ…スノピの焚火台Mもお持ちでした^_^;
Posted by とっと at 2009年08月25日 19:43
今晩は。
雨漏りですか?私、雨の中でスクリーンタープ使ってないので分かりませんでした。
腑が無い娘ですいません。
バシバシ鍛えてやって下さい。
花火キャンプですか。いいですね。
今年、松原湖の花火狙ってたんですが、
嫁さまから遠いから嫌とダメ出しされました。(泣)
Posted by toy at 2009年08月25日 20:31
お疲れ様です!…




スクリーンとの連結!…


色合いが同メーカーの純正のように見えます!…(笑)



しかし…価格の違い!…耐水圧に出ましたね!…(笑)





ヴェルタ4…


何気にポールが多いですが、設営時は問題無しですか?!…
Posted by yaburin! at 2009年08月25日 21:50
shumipapaさん

家族3人では十分な広さでした。
あとはリビングスペースが・・・

冬の間は浮島が多くなるので何時の日かご一緒しましょう!

夏の無料キャンプ場のマナーは諦めですね。
自分も昔は深夜にタイヤを鳴らして遊んでいたのでおあいこです・・・(苦笑
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2009年08月25日 22:30
とっとさん

困ったデイキャンでしたね(苦笑

あのファミリースノピの焚火台Mでしたかぁ・・・
でも、レボタープもうちょっと綺麗に張ってほしかったですね(爆
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2009年08月25日 22:35
toyさん

バケツをひっくり返したような雨だったので(^^;
シム加工していない部分から漏れてきました。
通常の雨なら問題ないかも?

花火キャンプ、楽しいですけど近い方が楽しめますね~
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2009年08月25日 22:37
yabuさん

知らない人が見れば同じメーカーに見えますね(笑

>しかし…価格の違い!…耐水圧に出ましたね!…(笑)
本当、こんな実験は通常では出来ないのでいい経験になりました。

ポールは多いですが、嫁に手伝ってもらいながら設営したので問題はなしでした。
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2009年08月25日 22:40
ヴェルタ、いいじゃないですか!
手軽にしたいときは、これ一つで良さそうですね!

スクリーンも小川に間違えちゃいますね!
Posted by タカッキー at 2009年08月25日 23:50
「時間のずれたデイキャン」、僕もやられちゃった経験あるな。
ノースイーグル、最近気になるメーカーだったのですが、雨漏りしちゃうの?
小川は買えませんから。
Posted by doggy at 2009年08月26日 00:11
こんばんは~。

印西行ったついで(?)に顔だそうかとも
思ったんですが距離にめげて諦めました(笑)

>ヴェルタ4
実験のしがいありますね~。
いろいろ考えるだけで楽しそうですな。
Posted by isoziro at 2009年08月26日 00:53
おはようございます。

ヴェルタ4!最近購入されたのですね。

浮島、冬場に2度ほど行きましたが、
タダの割には、そこそこ設備があって好きです。

夏場は、だいたい何処行ってもBBQ組みがいますが、
夜のデイキャン組はたまらんですなぁ。
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年08月26日 06:54
花火大会がメインの様には見えません。
どう見ても、幕体の初張りと実験がメインのようですが。(笑)

ウイング張りだしてるところカッコいいっす。
でも、ピンと張りたい気持ちはわかります。

先週末は私は海辺の方に行きましたが、
マナーの悪い方々満載でした。

ま、若い方々じゃぁショウガナイと諦めるしかないんですかねぇ。
Posted by my-redsmy-reds at 2009年08月26日 13:52
タカッキーさん

手軽にやりたい時は最高ですね(^^)
前室も思ったより広く面白いテントです!

スクリーンは偶然にも色合いが似ていました(^^;
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2009年08月26日 21:12
doggyさん

本当、迷惑ですよね(^^;

ノースイーグルはシム加工がされていない面がありそこから雨漏れが・・・
でも、通常の雨なら平気そうです。
今回は豪雨でしたから。
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2009年08月26日 21:14
isoさん

印西からだと1時間半ぐらいですかね?

ヴェルタは色々な事が出来そうで楽しみです。
今度、リビシェルに合体させてください!
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2009年08月26日 21:18
ユキヲさん

ヴェルタ、気にはなっていたのですが使用している人見かけないので逝ってしまいました。
目立つし(爆

浮島は冬は最高ですね。
BBQ組も居ないし(^^)
今年一回目も浮島でソロでした。

寒くなったら浮島でご一緒しましょう!
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2009年08月26日 21:21
redsさん

高規格でチェックアウトとかあるとこんな実験できませんので遊んできました(笑
インやアウトの制限が無い無料系のいい所です!

無料だとマナーが悪い輩も多いわけですが(^^;
諦めですね。
今週末は初高規格予約しました・・・

我が家の肌に合うか不安です(爆
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2009年08月26日 21:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
浮島
    コメント(28)