2009年07月05日
浮島キャンプ場
2009年7月4~5日
2009年14泊
2007年9月より
ファミキャン、ソロ通算35泊
toyさんが所用で成田まで来る。
どっかキャンプ場ない?との事なので茨城県稲敷市の浮島キャンプ場を教えておきました。
術中にはまった様で、浮島決定との事(-m-)ぷぷっ
では先に到着して準備しておいてあげませう。
今回も父子で出撃。
三郷ICから阿見東まで高速
その先の稲敷までは開通したのですが、大型アウトレットモールが来週開店なので周辺を視察。

ちょっと前までは工事中で全貌がわかりませんでしたがこんな感じで出来上がってきています。
店舗は・・・興味あるお店ないや(^^;
「ガッチャ」のトレーナーがぼろになってきたので買い換えたいけど、どこでも買えるしなぁ。
2009年14泊
2007年9月より
ファミキャン、ソロ通算35泊
toyさんが所用で成田まで来る。
どっかキャンプ場ない?との事なので茨城県稲敷市の浮島キャンプ場を教えておきました。
術中にはまった様で、浮島決定との事(-m-)ぷぷっ
では先に到着して準備しておいてあげませう。
今回も父子で出撃。
三郷ICから阿見東まで高速
その先の稲敷までは開通したのですが、大型アウトレットモールが来週開店なので周辺を視察。

ちょっと前までは工事中で全貌がわかりませんでしたがこんな感じで出来上がってきています。
店舗は・・・興味あるお店ないや(^^;
「ガッチャ」のトレーナーがぼろになってきたので買い換えたいけど、どこでも買えるしなぁ。
途中、スーパーで少し買い足しをし、3ヵ月半ぶりのホームへ
久々の浮島だぁ!
今回は父子なのに小川テント「コルティーレ」


現行ではティエラシリーズですね。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5
コルティーレも5人用です。
但し、設計が古いのでベンチ等は無し
(T▽T)アハハ!
でも、インナーのPVCはゴムボートみたいで安心できますよ!
大雨でも我が家は決行ですし(苦笑
インナー無しで設営。
コットで寝よう

でも一人で設営は無謀です・・・
大汗かきました

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ3
父子キャンプ用にこのあたりに手を出せたら・・・
アルバーゴも捨て難いのですが、悩むところです。
アメドSが値段的に魅力なのですが、背が低いのがちょっとなぁ。
設営が終わると坊主は何処かへ・・・

四阿と炊事場


一息ついているととっとさんご夫婦到着。
こんにちは!
とっとさんは今回もエッグ


お洒落なご夫婦です!
今回も紋次郎くんとジョニー君もご一緒に。
とっとさんが設営中にこんなの見つけました。
はかせさんのネタに写真撮ってきたので解説を期待しましょう!



はかせさん!!解説待ってま~~す!
程無くして、外周道路に一台の赤いバイクが。
遠目で発見し、「まさか」と思ったのですがあのお方でした。
赤い彗星ttaさん
お久しぶりです!

近所の公園へようこそ(笑


あれ??ttaさんが普通のテントを設営している?
お話を伺うとアレでした。
インプレですね
公平なインプレ記事、楽しみにしています!
このテント、名前を付けるならツノガエルです!
さてさて、晩ご飯でも~
一尾38円の秋刀魚を焼いて~

煙がモクモク♪
風に乗ってタビト方面へ~
スミマセン(;´Д`A ```
そんなこんなをしていたら今回の主役toyさん登場!
アルパインを設営しています。

おぉ?もう一本転がっていますねぇ(笑
坊主はとっとさんの所に入り浸り。
「トマトと枝豆美味しかった」と帰ってきてからも言っていました。
ご馳走様でした。
それから、ちっちさん色々ご迷惑お掛けしました。
坊主のズボン?前掛け風にしてもらい助かりました。
坊主を寝かしてから皆で焚き火を囲んで・・・
途中何回か意識が飛んでいました(爆
雨もポツポツときましたが本降りにならず(´▽`) ホッ
日付が変わって就寝。
朝6時に坊主に起こされる
「おしっこ~」
軽く朝食を取り7時半から「シンケンジャー」

ワンセグが受信できます。
ttaさんは一番で撤収。
水戸方面へ向かうとか、目的地未定(笑
お気を付けて!
お昼前には天候も心配だったので撤収完了。
でも、時間が中途半端だったので、昼食を食べて帰ろう。
とっとさんはそのままお帰りになられました。
また何処かで!
toyさんと昼食を一緒にとり、それぞれ帰路へ。

久々の浮島だぁ!
今回は父子なのに小川テント「コルティーレ」


現行ではティエラシリーズですね。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5
コルティーレも5人用です。
但し、設計が古いのでベンチ等は無し
(T▽T)アハハ!
でも、インナーのPVCはゴムボートみたいで安心できますよ!
大雨でも我が家は決行ですし(苦笑
インナー無しで設営。
コットで寝よう

でも一人で設営は無謀です・・・
大汗かきました


小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ3
父子キャンプ用にこのあたりに手を出せたら・・・
アルバーゴも捨て難いのですが、悩むところです。
アメドSが値段的に魅力なのですが、背が低いのがちょっとなぁ。
設営が終わると坊主は何処かへ・・・


四阿と炊事場


一息ついているととっとさんご夫婦到着。
こんにちは!
とっとさんは今回もエッグ

お洒落なご夫婦です!
今回も紋次郎くんとジョニー君もご一緒に。
とっとさんが設営中にこんなの見つけました。
はかせさんのネタに写真撮ってきたので解説を期待しましょう!



はかせさん!!解説待ってま~~す!
程無くして、外周道路に一台の赤いバイクが。
遠目で発見し、「まさか」と思ったのですがあのお方でした。
赤い彗星ttaさん
お久しぶりです!

近所の公園へようこそ(笑


あれ??ttaさんが普通のテントを設営している?
お話を伺うとアレでした。
インプレですね

公平なインプレ記事、楽しみにしています!
このテント、名前を付けるならツノガエルです!
さてさて、晩ご飯でも~
一尾38円の秋刀魚を焼いて~
煙がモクモク♪
風に乗ってタビト方面へ~
スミマセン(;´Д`A ```
そんなこんなをしていたら今回の主役toyさん登場!
アルパインを設営しています。

おぉ?もう一本転がっていますねぇ(笑
坊主はとっとさんの所に入り浸り。
「トマトと枝豆美味しかった」と帰ってきてからも言っていました。
ご馳走様でした。
それから、ちっちさん色々ご迷惑お掛けしました。
坊主のズボン?前掛け風にしてもらい助かりました。
坊主を寝かしてから皆で焚き火を囲んで・・・
途中何回か意識が飛んでいました(爆
雨もポツポツときましたが本降りにならず(´▽`) ホッ
日付が変わって就寝。
朝6時に坊主に起こされる
「おしっこ~」
軽く朝食を取り7時半から「シンケンジャー」
ワンセグが受信できます。
ttaさんは一番で撤収。
水戸方面へ向かうとか、目的地未定(笑
お気を付けて!
お昼前には天候も心配だったので撤収完了。
でも、時間が中途半端だったので、昼食を食べて帰ろう。
とっとさんはそのままお帰りになられました。
また何処かで!
toyさんと昼食を一緒にとり、それぞれ帰路へ。
Posted by タツヤ@ぷれ at 21:28│Comments(23)
│2009年キャンプ
この記事へのコメント
土曜日は巾着ってました(笑)
浮島だったのねー
コルティーレってセンターハブ使ってありますよね
最初見たとき構造に驚いた記憶がありますよ(笑)
ふふふふ サンマが良い雰囲気を出してますな(^^)
浮島だったのねー
コルティーレってセンターハブ使ってありますよね
最初見たとき構造に驚いた記憶がありますよ(笑)
ふふふふ サンマが良い雰囲気を出してますな(^^)
Posted by PINGU
at 2009年07月05日 21:46

PINGUさん
こんばんは
巾着でしたか(^^;
センターハブなので強風でも持ちこたえてくれます。
いつだか雨撤収後、浴室乾燥機で乾燥させたらショックコードが延びてしまって・・・
面倒なのでまだ直していません
(T▽T)アハハ!
いつ食っても秋刀魚は旨いです。
炭火で焼くと一段と(笑
こんばんは
巾着でしたか(^^;
センターハブなので強風でも持ちこたえてくれます。
いつだか雨撤収後、浴室乾燥機で乾燥させたらショックコードが延びてしまって・・・
面倒なのでまだ直していません
(T▽T)アハハ!
いつ食っても秋刀魚は旨いです。
炭火で焼くと一段と(笑
Posted by プレーリーパパ
at 2009年07月05日 22:10

お疲れ様でした。
帰りに結局道に迷いましたよ。
ですが、偶然にアウトレット前を通って圏央道使いました。
予想の通り空いてました。
地元まで2時間切りました。
帰りに結局道に迷いましたよ。
ですが、偶然にアウトレット前を通って圏央道使いました。
予想の通り空いてました。
地元まで2時間切りました。
Posted by toy at 2009年07月05日 22:16
toyさん
お疲れ様でした。
帰りに左折した時パッシングすれば良かったかな?
稲敷ICは解り難いです。
アウトレットオープンしたら混みますね~
2時間を切るとは・・・
自分でさえ、1時間半かかるのに。
何キロ巡航?(笑
お疲れ様でした。
帰りに左折した時パッシングすれば良かったかな?
稲敷ICは解り難いです。
アウトレットオープンしたら混みますね~
2時間を切るとは・・・
自分でさえ、1時間半かかるのに。
何キロ巡航?(笑
Posted by プレーリーパパ
at 2009年07月05日 22:41

秋刀魚が素敵です(笑)
いいですね
フライとコットのみのスタイル
夏はやっぱりそれですね
私もコット買わねば(笑)
虫はどうでしたか?
いいですね
フライとコットのみのスタイル
夏はやっぱりそれですね
私もコット買わねば(笑)
虫はどうでしたか?
Posted by こた at 2009年07月05日 23:03
追記
こちら、もしかしたら尾上製作所のバーベキューコンロですね
お揃いです
私はユニセラが買えなくて購入しました(笑)
こちら、もしかしたら尾上製作所のバーベキューコンロですね
お揃いです
私はユニセラが買えなくて購入しました(笑)
Posted by こた at 2009年07月05日 23:08
そんな、何キロなんて野暮なこと聞かないでね。
危ない危ない。スパーで買い物して2時40分自宅着です。
本日は道路ガラガラでしたからね。
危ない危ない。スパーで買い物して2時40分自宅着です。
本日は道路ガラガラでしたからね。
Posted by toy at 2009年07月05日 23:57
おつでした~
テントはあと1回くらい使ってからレポ予定です。
ではまたよろしくです~
テントはあと1回くらい使ってからレポ予定です。
ではまたよろしくです~
Posted by tta at 2009年07月06日 05:51
お疲れ様でした。
小川のコルティーレ一年中使えて良さそうでした。
「小川」ってな感じのインナーのフロアです(驚)
息子さん長い時間お借りしてました。
次回お会いした際もお借りします(笑)
小川のコルティーレ一年中使えて良さそうでした。
「小川」ってな感じのインナーのフロアです(驚)
息子さん長い時間お借りしてました。
次回お会いした際もお借りします(笑)
Posted by とっと at 2009年07月06日 08:20
おはようございます~。
浮島、最初に聞いた時は遠いナ~と引き気味だったのですが
レポ拝見して行きたくなりました!
toyさんの所まで2時間切るなら・・・
安全運転で2.5時間以内なら許容範囲ですね~。
コルティーレを1人で設営ですか(驚)
プレパパさんも、ニューテントを逝っちゃって下さい(笑)
浮島、最初に聞いた時は遠いナ~と引き気味だったのですが
レポ拝見して行きたくなりました!
toyさんの所まで2時間切るなら・・・
安全運転で2.5時間以内なら許容範囲ですね~。
コルティーレを1人で設営ですか(驚)
プレパパさんも、ニューテントを逝っちゃって下さい(笑)
Posted by ダイ。
at 2009年07月06日 09:06

ウチもやっぱりコットをしいれるかなぁ。
荷物になるから躊躇してますが。
スクリーンにコットで娘となら十分だし。
それにヘキサを組み合わせれば完璧でしょ(笑)
今夏のデュオはそれで行こう!
サンマ、旨そ!キュッといっぱいだねぇ!
次回は出来ればご一緒に。
お盆は何処か予約とりました?
良いトコないですかねぇ。
お盆もいつもデュオです。(笑)
荷物になるから躊躇してますが。
スクリーンにコットで娘となら十分だし。
それにヘキサを組み合わせれば完璧でしょ(笑)
今夏のデュオはそれで行こう!
サンマ、旨そ!キュッといっぱいだねぇ!
次回は出来ればご一緒に。
お盆は何処か予約とりました?
良いトコないですかねぇ。
お盆もいつもデュオです。(笑)
Posted by mayupapa at 2009年07月06日 09:48
こたさん
秋刀魚の値段も素敵でした(笑)
フライとコットの組み合わせ最高でした。
虫もそんなに居ませんでしたよ!
コンロはF2527です
お揃いです(^^)/
安くて良いのですが、最近歪みが多くなってきました
秋刀魚の値段も素敵でした(笑)
フライとコットの組み合わせ最高でした。
虫もそんなに居ませんでしたよ!
コンロはF2527です
お揃いです(^^)/
安くて良いのですが、最近歪みが多くなってきました
Posted by プレーリーパパ
at 2009年07月06日 12:06

toyさん
常磐道の流れは何故か速いんです。
帰りのルートで浮島に行くさいはオービスに気を付けて下さい。
常磐道の流れは何故か速いんです。
帰りのルートで浮島に行くさいはオービスに気を付けて下さい。
Posted by プレーリーパパ
at 2009年07月06日 12:11

ttaさん
引っ越し準備中にありがとうございます
平日の浮島もガラガラですよ(爆)
また宜しくお願いしま~す
引っ越し準備中にありがとうございます
平日の浮島もガラガラですよ(爆)
また宜しくお願いしま~す
Posted by プレーリーパパ
at 2009年07月06日 12:15

とっとさん
坊主が入り浸りで申し訳ありませんでした。
ラジフラが気に入ってしまった様で(^_^;)
コルティーレのインナーは安心と引き換えに重いんです(泣)
坊主が入り浸りで申し訳ありませんでした。
ラジフラが気に入ってしまった様で(^_^;)
コルティーレのインナーは安心と引き換えに重いんです(泣)
Posted by プレーリーパパ
at 2009年07月06日 12:23

こんにちは、すまいるです
プレパパさんのホームですね?
何か空いてそうでいい感じですね~
我が家からだと距離が遠くて難しい・・・
ケツが痛くなる限界を超えてます。。(爆)
プレパパさんのホームですね?
何か空いてそうでいい感じですね~
我が家からだと距離が遠くて難しい・・・
ケツが痛くなる限界を超えてます。。(爆)
Posted by すまいる
at 2009年07月06日 15:48

ダイさん
電車で中央林間から草加まで電車一本です!
バックパッカーで着ていただけるなら乗せて行きますよ~
toyさんの2時間以内は安全運転超えているような?(爆
コルティーレは一人は辛いですが、設営できる範囲でしたね。
坊主がもう少し大きくなって色々手伝ってくれたら楽なのですが。
少々の辛抱かな?
電車で中央林間から草加まで電車一本です!
バックパッカーで着ていただけるなら乗せて行きますよ~
toyさんの2時間以内は安全運転超えているような?(爆
コルティーレは一人は辛いですが、設営できる範囲でしたね。
坊主がもう少し大きくなって色々手伝ってくれたら楽なのですが。
少々の辛抱かな?
Posted by プレーリーパパ
at 2009年07月06日 16:57

mayupapaさん
コットでお手軽キャンプ良い感じでした。
うちもなんだかんだで父子キャンプ多いですからね。
我が社はお盆休み無いのです( p_q)エ-ン
カレンダー通りのなので、予約なんぞ出来ません。
いつも無料系ばかりですよ・・・
無料でも坊主は喜んでくれますので(^^)v
redsさんも参加してもらって合同父子キャン企画しましょう!
コットでお手軽キャンプ良い感じでした。
うちもなんだかんだで父子キャンプ多いですからね。
我が社はお盆休み無いのです( p_q)エ-ン
カレンダー通りのなので、予約なんぞ出来ません。
いつも無料系ばかりですよ・・・
無料でも坊主は喜んでくれますので(^^)v
redsさんも参加してもらって合同父子キャン企画しましょう!
Posted by プレーリーパパ
at 2009年07月06日 17:05

すまいるさん
ココはなにも無いですが最高の場所ですよ。
ホームですね(^^)
あとは「宮原」です。
どちらも無料で張れない時はないかも?
バイクでお尻の限界なら車で是非。
ダイさんと乗合で(爆
そうそう、はかせにキノコの解説待っていると伝言願います(笑
ココはなにも無いですが最高の場所ですよ。
ホームですね(^^)
あとは「宮原」です。
どちらも無料で張れない時はないかも?
バイクでお尻の限界なら車で是非。
ダイさんと乗合で(爆
そうそう、はかせにキノコの解説待っていると伝言願います(笑
Posted by プレーリーパパ
at 2009年07月06日 17:12

こんにちは~。
浮島行ければ顔出そうかなと思ってたんですが
日曜は掃除に明け暮れておりました。。(--;
おっ、コットですな。
うちも夏場はコットでいきたいと思ってるんですが
嫁さんが賛同してくれるかどうかだな。。。
父子であれば間違いなくコットでいきます。
(寝相が心配ですが・・・(^^;)
そうそう、ゼビオのオリジナルコット
(キャンピングフィールド ユーティリティベッド)って
ロゴスと同じっぽくないですか??
値段格安ですけど・・・。。
ちと早まったかな。。。(^^;
コットをお試ししたい方にはお薦めかも。。
浮島行ければ顔出そうかなと思ってたんですが
日曜は掃除に明け暮れておりました。。(--;
おっ、コットですな。
うちも夏場はコットでいきたいと思ってるんですが
嫁さんが賛同してくれるかどうかだな。。。
父子であれば間違いなくコットでいきます。
(寝相が心配ですが・・・(^^;)
そうそう、ゼビオのオリジナルコット
(キャンピングフィールド ユーティリティベッド)って
ロゴスと同じっぽくないですか??
値段格安ですけど・・・。。
ちと早まったかな。。。(^^;
コットをお試ししたい方にはお薦めかも。。
Posted by isoziro
at 2009年07月07日 14:05

isoさん
こんばんは
何だかredsさんも掃除とか書いてありましたね(笑
コットはいい感じでしたよ。
但し、ロゴスのこのコットは・・・組立てに難がありますが(^^;
ゼビオのコット
http://shop.supersports.co.jp/shopping/090612-02.html
同じような感じですね!
で、値段も安い!
先にこっちを知っていたらなぁ・・・
逝っていたかも(爆
こんばんは
何だかredsさんも掃除とか書いてありましたね(笑
コットはいい感じでしたよ。
但し、ロゴスのこのコットは・・・組立てに難がありますが(^^;
ゼビオのコット
http://shop.supersports.co.jp/shopping/090612-02.html
同じような感じですね!
で、値段も安い!
先にこっちを知っていたらなぁ・・・
逝っていたかも(爆
Posted by プレーリーパパ
at 2009年07月07日 21:01

呼ばれて出ましたジャ、ジャ、ジャーン。
ちょと、古かったですか?
きのこネタついにきましたね。
そろそろ、シーズンインですかね。
山走っている場合じゃないですよね。
写真拝見しました。
一番左のきのこ(きれいに撮れてますねー。)はドウシンタケかガンタケではないですかねー。
まー、うかつに食べないほうが身のためです。
まー、怖くて食べれないでしょうが・・・。
真中の写真も左と同じきのこではではないかと思いますが、かなり成長しているのでちょと、分からないですねー。
同じきのこでも時間とともにどんどん姿が変貌していきますので同定は中々難しいです。
一番右はコガサタケ属またはヒトヨタケ属のきのこではないでしょうか?この手のきのこはかなり紛らわしので、現物を拝まないと難しいですね。この手のきのこは雑きのことして通常は採取しませんよ。
まー、鑑定はなんちゃてきのこはかせですから・・・。
おなかの薬、持参できのこ鍋練習会にご参加ください。
ちょと、古かったですか?
きのこネタついにきましたね。
そろそろ、シーズンインですかね。
山走っている場合じゃないですよね。
写真拝見しました。
一番左のきのこ(きれいに撮れてますねー。)はドウシンタケかガンタケではないですかねー。
まー、うかつに食べないほうが身のためです。
まー、怖くて食べれないでしょうが・・・。
真中の写真も左と同じきのこではではないかと思いますが、かなり成長しているのでちょと、分からないですねー。
同じきのこでも時間とともにどんどん姿が変貌していきますので同定は中々難しいです。
一番右はコガサタケ属またはヒトヨタケ属のきのこではないでしょうか?この手のきのこはかなり紛らわしので、現物を拝まないと難しいですね。この手のきのこは雑きのことして通常は採取しませんよ。
まー、鑑定はなんちゃてきのこはかせですから・・・。
おなかの薬、持参できのこ鍋練習会にご参加ください。
Posted by はかせ
at 2009年07月07日 21:11

はかせさん
丁寧な解説と鑑定有難うございます(^^)
左と真中は同じものですよね。
肉厚で美味しそうでしたよ(爆
まぁ、怖くて食しませんが(^^;
雑草みたいに雑きのこって言葉もあるんですね。
知らなかった(笑
ここは何松だか解りませんが、松林が多いところです。
きのこ鍋練習会楽しみにしています(^^)/
また、街できのこを見かけたら写真に収めておきますね(爆
有難うございました!
丁寧な解説と鑑定有難うございます(^^)
左と真中は同じものですよね。
肉厚で美味しそうでしたよ(爆
まぁ、怖くて食しませんが(^^;
雑草みたいに雑きのこって言葉もあるんですね。
知らなかった(笑
ここは何松だか解りませんが、松林が多いところです。
きのこ鍋練習会楽しみにしています(^^)/
また、街できのこを見かけたら写真に収めておきますね(爆
有難うございました!
Posted by プレーリーパパ
at 2009年07月07日 21:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。