2009年05月05日
多用鍋

Amazonから写真を拝借
我が家のDOもどき?
2007年の冬、島忠で売っていた。
値段も確か¥2980-ぐらい。
本格的なDOも考えていたんだけど、
「買ってもそんなに使わなかったらどうしよう?」
「手入れとか面倒そうだね。」
とか悩んでいたら、お手頃価格で鋳鉄鍋が・・・
ダメになっても惜しくない値段。
毎回キャンプのときに持って行ったりはしませんが、
フィールド、家庭で役に立ってくれています。
冷凍肉まんを蒸かしたり、付属のセラミックボールで焼き芋作ったり。
最近では燻製も。
そろそろ本格的なDO買うかな?
「DOは難しそう」
「本格的なのはまだいいかな」
・・・って考えている方、この鍋はお勧めです。
セラミックボールとステンレスの網が2枚付属しています。
25cmだからほぼ10インチですね。
Posted by タツヤ@ぷれ at 15:00│Comments(2)
│キッチン系
この記事へのコメント
これで充分調理可能ですものね
私は鋳鉄のDOを持っていますがどうしても手入れの事が頭にあり、焼き芋を一回作っただけです(笑)
ちなみにヤフオクで『鉄鍋』で検索するとDOもどきが多数お手頃価格で出品されています
是非(笑)
私は鋳鉄のDOを持っていますがどうしても手入れの事が頭にあり、焼き芋を一回作っただけです(笑)
ちなみにヤフオクで『鉄鍋』で検索するとDOもどきが多数お手頃価格で出品されています
是非(笑)
Posted by こた at 2009年05月05日 20:32
ヤフオクを見入ってしまいました(苦笑
安くて面白い物が多いですね~
この手の鍋はやっぱり手入れがネックですよね。
これで十分かも?
安くて面白い物が多いですね~
この手の鍋はやっぱり手入れがネックですよね。
これで十分かも?
Posted by プレーリーパパ
at 2009年05月05日 21:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。