おぎのやの釜で炊飯
おぎのやの釜飯、食べ終わった後どうしています?
関東地方のどの家庭にもある?「おぎのや」の空き釜を使って炊飯してみます。
作り方は「
おぎのや」のHPに載っています。
他にも、
空釜を使ったレシピなどが紹介さています。
興味がある方はどうぞ
レシピ
自分は明日は日曜参観なので出撃できず。
ならベランダで遊ぼう
白米ではつまらないので、炊き込み御飯。
美味しくする為、研いでから30分放置。
米にさんま缶を汁ごと入れ、醤油とみりんを少々。
最初は強火で。
吹きこぼれたらとろ火。
exponent ApexⅡはとろ火が出来るので便利
水分か無くなったら、火を止め 完全に蓋をして蒸らす。
15分以上・・・
炊き上がり
旨かったです
もうちょっと醤油入れても良かったかな?
こんな感じで炊飯土鍋として利用できます。
飯盒炊爨も良いですが、釜でも美味しく炊けます。
ソロキャンで持っていこうかな?
あなたにおススメの記事
関連記事