自己紹介

タツヤ@ぷれ

2007年09月01日 00:00

今更ですが、作ってみました。

埼玉県南東部より、キャンプに出掛けています。
2007年よりファミキャン開始。
2008年1月の半ばよりライブドアブログより引越し。

家族構成。
自分 カブスカウトからボーイスカウトまで野外活動、野営生活経験。
  小学生時代、夏休みごと自衛官の伯父に連れられ野営経験あり。
息子 0歳でBBQや川遊びの野外活動開始。2歳半より野営開始。


ワンコにプレーリードッグとペットも居ますが全て連れて行けません。
概ねプレがお留守番ですね。
何故かって?どうぶつ奇想天外が取材来るほどいっぱい(苦笑

それにタイトルの・・・セダン(汗
積載に余裕なし!

HNはプレーリーパパでもぷれパパでもOKです。
最初はぷれパパでしたが誤読されやすかったので、略さないでプレーリーパパにしました。
でも、長いのよね(^^;
また最初に戻し、ぷれパパです。
全てカタカナだと妊婦さんを持つお父さんのようなので、ぷれはひらがなです。



野営に関するスタンス
ワンコって吠えるじゃないですか。
人によったら五月蝿いし、嫌いかもね。
だから人の居ない野営場からキャンプをスタート。
人様に迷惑かからないようにしているつもりです・・・

もう一つ野営な理由
不自由を楽しんで、不自由の中でアイデアが浮かんでくる。
野営で教育できたら・・・ひらめきをね

キャンプ場じゃない理由
100Vやらチェックインやアウト時間制限。
100Vで何するの?
DSやっているなら家でやりなよ。
子供が小さかったらなおさら時間制限って大変じゃない?
旅館と違って上げ膳据え膳じゃないじゃん。
朝食作って片付けして・・・10時まで!?なんて余計に疲れますよね?
なので野営です。

「キャンプ場でもドッグサイトもあるし電源使わなきゃいいだけじゃん!延長もあるよ」って意見は却下です。
思い立ったら出かける我が家なので予約しません。
予約して子供が体調不良でキャンセル。当日で100%キャンセル料
無理ですね・・・貧乏なので(笑

普通の家庭と違うのは・・・
考えが嫁も一緒なのででも野営でも付き合ってくれます。

こんな我が家なので関東周辺の何処かの河原とかでしかご一緒できませんがヨロシク
過去の記事でもお気軽にコメントどうぞ!

2010年6月吉日(爆

あなたにおススメの記事
関連記事