コールマンGIコットIII
先日の記事ですが、ρ( ̄∇ ̄o) コレ
コットでした!
正解者は・・・居ませんでしたね~
でもコレ、フィールドで使用しないんです(
はぁ?あんたバカァ?
まずはコットのご紹介。
Coleman(コールマン) コールマンGIコットIII【超定番品のGI式コット!】
コンパクトでありながら、角パイプのアルミフレーム採用で頑丈!しかも組み立て楽々。
やはりキャンプにコットは必需品です。
仕様
●フレーム素材:アルミニウム
●シート素材:ポリエステル600D
●使用時サイズ:約192.5×87.5×51.5(h)cm
●収納時サイズ:約14×95×26(h)cm
●重量:約8.0kg
●耐荷重:80kg
●仕様:コンプレッションベルト
●付属品:収納ケース
品番170A5784
さて、
フィールドで使用しない理由。
家用の常設ベットです。
息子がず~~~~~~~っとベビーベッドを使っていたんですよ。
大きめだったので幼稚園卒園まではこのままでいいかな?って思っていたんですが、急遽 自分の実家で使うことに。
妹が職業訓練学校に入学し甥っ子を日中実家で預かっているんです。
甥っ子はまだ1歳半。
なのでベビーベッドが無くなり自分のベッドを息子に明渡し床で寝ていました。
流石に床で寝るのも腰の限界に・・・
新しくベッドを買っても良かったのですが、1年ちょっとで息子も小学生。
そう考えると、机とベッドがセットのヤツとか色々出てきますよね?
数年しか使わないのに新しいのを購入するのも勿体無いし、それに持って来ようとすれば実家にベッドはあります。
引っ張り出せば今の家にもソファーベッドがあったりして(爆
でもね、そんなのを置くと夫婦で使っていたダブルベッド下の引出しが開かなくなる!
まあ、
色々な弊害が出てくるわけですよっ!!奥さん!!
ジックリ左脳で考え、直感の右脳で行動し譲ってもらったコット(爆
自分で使おうかと思っていたら、コットが息子のベッドになっています・・・
「キャンプみたいで楽しいっ!」だって
あなたにおススメの記事
関連記事