携帯電話 弐

タツヤ@ぷれ

2010年06月08日 21:52

やっと流行ってきたスマートフォン。

1年半前の記事・・・



2006年2月にWS003SH
2008年1月にWS011SH

スマートフォンは早くから持っているんですよ。

HPのPDAとドコモの64Kセットも頂いて使っていたことも。
OSはCE3.1
シグマリオン欲しかったなぁ(^^;


にほんブログ村
クリックよろしくお願いします。




ドコモを501から使用してきましたが、携帯ブラウザの不便さに苛々。
901まで我慢したけど解決されず。
スマートフォンに移行してからはネット関連はそこそこ満足していました。
フラッシュが弱いけど。
でも所詮PHS・・・電波状態がフィールドだと辛いです。

林檎禿にしろと聞こえてきそうですが、あえてゲイツ君で行きます!
avi拡張子の動画も変換無しでサクサク見られますから。
MSバンザイ

さて現状ですが、Willcomとドコモの二台持ち
不便極まりなし。
ドコモなんかキャンプに行く以外持ち歩かないし、支払いも二重苦・・・
機種変したいな~っと思っていましたが、SIMロックフリーが6月になんて噂もあり悶々。
民主の戯言に振り回されただけでしたね(怒

何気なくドコモの新機種見ていたら驚きの機能見つけました。
「アクセスポイントモード」
機種によってですが、これは便利なんじゃない?

まずは

1、ドコモを「APモード」が付いている機種に機種変。
2、Willcom解約。
3、ドコモのAPモードとアドエスの無線LAN融合。

考え抜いた最強のモバイル環境(^^;
ドコモの回線で山奥でもLANの使用可能。
あれ?
HYBRID W-ZERO3でもいいのかも(爆
通話が痛いか・・・

F-06B発売日が6月9日から12日に変更。
逝っちゃう?
川越のコジマ電気か、新狭山のラオックス経由で智光山入りかな?



あなたにおススメの記事
関連記事