茨城県の稲敷市
2009年3月13~15日
13日(金)
嫁が月一回の病院へ行っているので、仕事帰りに迎えに行く。
帰り道、嫁が
「キャンプに行きたい」
はぁ?
まあ、帰ってから良く考えましょう・・・
帰って考える
土曜日の天気は大荒れらしい。
明日、出ると大荒れの中設営・・・
却下
んじゃ、出発しますか・・・
久々にファミリーキャンプ。
テントはコルティーレだな。
荷物を積み込んでいる間に嫁さんは作り。
食材の買出し、風呂を済ませ金曜の20時位に車を出す。
申請してないけど・・・まいっか。
到着しさっさと設営。
水汲みに行く時、でっかい蛙と遭遇。
(最初の写真ね!)
フャミキャン、9ヶ月ぶりです
設営後、子供を寝かし晩酌
段々、風が強くなってきました。
ジェントス君の輝き、嫁さん初体験!
明るいとビックリしていました。
日付が変わった頃就寝。
14日(土)
雨も降り、風も収まらない。
朝からワインを頂く。
幸せ
広々な前室で子供と遊んだり暴れたり(笑
昼食後、昼寝
(酔っぱらった)
夕方起床。
雨も風も止んでいました。
ダラダラと夕飯を食べ、コンロで焚き火
炎の揺れが心を癒してくれますなぁ
22時頃就寝
15日(日)
5時台にワンコに起こされる・・・
家族がまだ寝ている中、ワンコの散歩をし一人で朝食。
家に残してきているプレーリードッグ一家が心配なので今日は早めに帰宅予定。
撤収しながら、息子と嫁さんが朝食。
(マルタイの棒ラーメン)
時間のない朝はこれが楽です
嫁は鍋のまま食べていました(笑
スープを飲もうとしていた時、バイクのキャンパーから
「おはようございます」
って挨拶されて慌てていたらしい
自分は車の整理をしていたのでその光景は見られませんでした(笑
撤収が終わり、公園内を家族で散歩。
春がそこまで来ていました
メジロも花の蜜を求め、活発に飛んでいましたよ。
帰り道、江戸川の土手で菜の花を摘み、お昼過ぎに帰宅。
初の2泊3日の野営でした。
2009年5泊
通算26泊
あなたにおススメの記事
関連記事