小川 家型テント OT-638
パパとママが子供の頃はこの形が主流でした。
これにフライシートがあるA型テント通称『Aテン』です。
我が家で所有しているこのテントは『B型テント』
『Aテン』と『Bテン』の違いが良く分かりませんが、自分では
フライ有り『Aテン』
フライ無し『Bテン』
かな?って思っています。
誰か詳しくご存知の方いらっしゃいましたらご教授下さい。
我が家にこのテントがきてから実は宿泊していませんw
だって他のテントが便利だから(爆)
でもね・・・この写真を撮るのに試し張りしたとき懐かしかったな。
試し張りだったので全てぺグダウンしていないのでしわがありますが見なかった事にして下さいw
息子がもう少し大きくなったらこのテントで寝てみよう。
昔使っていた頃の気分で
勝手な評価
★★★☆☆ 星3つ
雨の予報でなくても側溝を掘らないと安心して眠れません。
長期滞在はドーム型より向いてます。
あなたにおススメの記事
関連記事